初めて日本へ来た外国人にとって、日本の景色は新鮮に映り、食べ物に感動することも少なくありません。カナダからやってきた3人の旅行者も、日本で思いがけない“おいしい発見”をしたようです。いったい、どんなことがあったのでしょうか。
◇ ◇ ◇
日本のカルチャーに惹かれて初訪日のカナダ人3人組
初めて日本へ来た、カナダ人のニッキーさんとテサさん、そしてアイルランドさん。3週間の滞在で、京都や大阪、奈良、東京をめぐります。
テサさんとアイルランドさんはいとこ同士で、ニッキーさんとは共通の友人という間柄です。「3人とも日本の作品やアニメが好きなので、ずっと日本に来たかったんです」と、テサさんは念願叶って訪日が実現した喜びを語ります。
日本食の奥深さに関心高める3人
日本を満喫するなかで「普段から日本食が好きなので、初めて食べたものってあまりないよね」と話すアイルランドさんに対し、テサさんは滞在中に初めて食べた日本食を明かしました。
「メロンパン! これは初めて食べました」
メロンパンは日本発祥の菓子パン。昭和初期に登場したとされていて、外はサクサク、中はふんわりとした独特の食感が特徴です。名前の由来は、形がメロンに似ていることから。近年は「日本ならではのパン」としてSNSでも話題になり、訪日外国人観光客の間でも人気を集めています。
続いて、テサさんは「弁当ボックス。ああいう形で食べたことがないので、日本で食べるのを楽しみにしています」と、日本の弁当文化に興味津々の様子でした。
また、アイルランドさんも「日本で食べたなかで一番おいしかったのは、塩ラーメン。スープがしょっぱくなくて、でも深みがあってバランスがすごく良かった」と語り、日本のラーメンにも魅了されたようです。
すっかり日本になじんでいる3人。残りの滞在でも、まだ見ぬ景色や味との出合いがありますように。
Hint-Pot編集部
Comments