TUBEが夏恒例!36回目のハマスタライブ 60歳前田亘輝「もうここまで、という時までは音楽続けられたら」

Date: Category:エンターテインメント Views:1 Comment:0


 今年でデビュー40周年を迎えた4人組バンド「TUBE」が23日、横浜スタジアムで夏恒例の野外ライブ「40th.Anniversary Live TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2025 TUBE×40SUMMERS」を行った。同所での単独公演は36回目で、自身が持つ最多開催記録を更新した。

 最高気温35度を超えた猛暑日の横浜を、今年もTUBEが熱くした。1曲目の「シーズン・イン・ザ・サン」で、3万4000人の観客は総立ちに。伸びのあるボーカルを届けた前田亘輝(60)は、夕暮れを背に「初めてここに立った頃、この時間には寒くて上着を着てました」と回想。「今は暑い暑い。赤いちゃんちゃんこを着た今年、ちょっとキツいです」と冗談で和ませた。

 「さよならイエスタデイ」「あー夏休み」など、アコースティックサウンドを織り交ぜながら硬軟自在の全23曲。ギターの春畑道哉(58)は「J’S THEME(Jのテーマ)」などソロで客席を揺らし、前田とともに今年還暦を迎えたベースの角野秀行(60)とドラムの松本玲二(59)も円熟の演奏を披露した。

 6日発売のアルバム「TUBE×」でコラボした大物も駆けつけた。同じ1985年にデビューしたロックバンド「聖飢魔2」とは初めて同じステージに立ち、「冬の女王」広瀬香美(59)とも6月の米ハワイ公演に続いて共演。巨大火柱や、約100トンの水を使ったド派手な演出でも沸かせた。

 前田はアンコールを締める際、ファンに向けて「36回もここで活動できたのは奇跡。君たちがいたから僕たちがいるんだな、といつも感じます」と感謝。「そう遠くない未来、きっと『もうここまで』という時がくる。それまでは音楽を続けられたらなと思います」と語りかけ、温かい拍手を浴びた。

 来年3月からは横浜スタジアムに、ベイスターズを98年日本一に導いた権藤博元監督らと並んで、4人の手形プレートが掲出される。アーティストでは史上初だ。「前田調べによると、バンドという形で40年休まず続けている人たちはいない」というTUBEが、ずっと夏の風物詩であり続ける。(堀北 禎仁)

◆TUBEのセットリスト

シーズン・イン・ザ・サン

浪漫の夏

同じ空の下で

Smile

―花火―

Miracle Game

君となら

虹になりたい

ガラスのメモリーズ

最後のLove Song

春畑道哉ソロ WE PROMISE〜FANTASIA〜J’S THEME(Jのテーマ)

裸天女〜Latin Girl〜

海の家

傷だらけのhero

Only You 君と夏の日を

ジラされて熱帯

さよならイエスタデイ

Hot Night

No Shark No Surf―夏地獄―

ロマンス・イン・ザ・サン

AHH SUMMER DAY

あー夏休み

a song for love

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.