芸能活動を休止中の、フワちゃんの周辺が慌ただしい。8月に入って、交流のある芸能人が、彼女の近況について言及するようになってきている。
「フワちゃんは、2024年8月、自身のXでお笑い芸人・やす子さんに対して不適切な内容の投稿をおこない、猛批判を浴びました。直後に謝罪したものの、世間からのバッシングはやまず、レギュラー出演していたラジオ・テレビ番組をすべて降板、芸能活動の休止を発表しました。
それから1年ほどが経過した2025年7月末、フワちゃんは沈黙を破り、Xの有料サブスクで《活動休止してからもうすぐ1年、色々ゆっくり考えてます もう少しお休みくださいね》と投稿したのです」(スポーツ紙記者)
これがきっかけか、8月18日には友人のお笑い芸人・岡田康太が自身のInstagramのストーリーズに、岡田の自宅にいるフワちゃんの姿をポスト。
その2日後の20日には、同じく友人でお笑いトリオ・トンツカタンの森本晋太郎が『5時に夢中!』(TOKYO MX)にゲスト出演し、フワちゃんについて言及した。その内容は『定期的に食事に行っている。先週は一緒にシーシャに行くなどして、元気にしている』といったものだった。
そしてさらにその翌日、21日には、フワちゃんが売れるきっかけを作ったとされる、タレントの指原莉乃が、自身のYouTubeチャンネルで『この間、フワちゃんとしゃべってるときに、お互いのインスタの検索欄みたいなところによく出てくるやつ、見せ合おうってなって』と、フワちゃんの名前を出し、連絡を取っていることを明かしたのだ。
「騒動直後は、フワちゃんの名前を口にするだけで批判コメントが寄せられる可能性もあり、フワちゃんの名前はタブー視されていたようなところもありました。
しかし、騒動から1年が経過し、身近な人物が近況を語るようになって、復帰が見えてきたのでは、という声も出ています」(同前)
フワちゃんが表舞台に帰ってくる日は近いのだろうか。お笑いライターに話を聞いた。
「当初、フワちゃんがブレイクした背景には、新型コロナウイルスの感染拡大がありました。リモート出演になれていないタレントが多いなか、YouTuberとして撮影や編集に慣れており、ギャラも安かった。そのうえ、にぎやかでわかりやすく、出演者の減ったスタジオをフォローしてくれるということで、オファーが増えたと聞いています。
しかし、フワちゃんは遅刻も多く、何度注意しても変わらずで、困っているスタッフも多かったそうです。いまさら、彼女を積極的に起用するテレビマンは多くないと思います。話題作りのため、1度だけキャスティングするという人はいるかもしれませんが……。
名前の露出が増えたのも、復帰をバックアップするためというより、騒動が落ち着いてきて、友人として触れられるようになった、という程度ではないでしょうか」
また、芸能ジャーナリストの平田昇ニ氏はこう語る。
「SNSでも、フワちゃんの復帰を歓迎しない声が多数、寄せられており、世間からは望まれていないようです。
テレビ業界においてフワちゃんの需要は、テレビを観ずにYouTubeを観る層が中心で、いちばんは子どもたちでした。子どもが気に入ったため、そのお母さんたちにも受け入れられていきました。その点、子ども受けするやす子さんは “ライバル” でもあったわけです。
しかし、やす子さんに対する暴言は、子どもを持つ親からしてみれば、教育上、いちばん言ってはいけない言葉です。そのため、親たちが一気に離れ、支持されなくなりました。
そうなると、コア視聴率を重視しているテレビ局側もフワちゃんを起用するメリットがなくなります。
また、インフルエンサーとしてブレイクし、タレント人気を集めたという点は、あのちゃんともキャラクターがかぶります。そうしたタレントは次から次へと出てきますから、旬が短いのです。その意味でも、復帰はなかなか難しいと思います。
騒動から1年たちますが、『みちょぱ』こと池田美優さんは、8月のラジオ番組でフワちゃんと思われる人物を『例のあの方』と呼ぶなど、いまだ名前を出すのを避けています。
こうなってくると、バックアップするとしたら、やす子さんしかいないのでは。ないとは思いますが、やす子さんが番組でサプライズ共演でもおこない、『じつは仲がいいんですよ、許してあげてください』とアピールしたら、風向きが変わるかもしれません」
フワちゃんを再びテレビで見る日は、来るのだろうか。
Comments