ケイダッシュ川村会長の通夜に堺正章や渡辺謙ら約2500人が参列 堺「夢を見させてくれた」

Date: Category:エンターテインメント Views:2 Comment:0


7月30日に84歳で死去した大手芸能事務所、ケイダッシュ会長の川村龍夫(かわむら・たつお)さんの通夜が5日、東京・文京区の護国寺桂昌殿でしめやかに営まれた。堺正章(78)、高橋克典(60)ら所属タレントをはじめ、芸能関係者ら約2500人が参列し、故人との別れを惜しんだ。告別式は6日午前11時から同所で執り行われる。

数々のトップスターを育て上げ、芸能界の礎を築いた川村さんらしく、各界から多くの人々が駆け付けた。

白を基調とした祭壇の中央には2016年6月、千葉・浦安市の三社祭でみこしを担ぐ笑顔の遺影が飾られた。胡蝶蘭やユリ、ダリア、バラなどで彩られ、シンプルかつスタイリッシュに整えられた。棺の中には生前、愛用したお気に入りのスーツが納められた。

開式前には生前、後援者として活動を見守った故アントニオ猪木さん(享年79、2022年死去)の入場テーマ曲「炎のファイター〜INOKI BOM―BA―YE〜」が流され、さらにマネジャーとして携わったジャッキー吉川とブルー・コメッツの「ブルーシャトー」をはじめ、堺やムッシュかまやつさん(同78、17年死去)、秋川雅史(57)ら生前手掛けた歌手の楽曲、故人が愛したトニー・ベネットらの曲が流れた。

川村さんは高校の同級生で歌手、鹿内孝(84)に誘われて芸能界入り。ジャッキー吉川とブルー・コメッツを音楽業界のトップに押し上げた後、田辺エージェンシーの副社長として研ナオコ(72)やタモリ(79)を後押し。1993年にケイダッシュを設立し、堺らを手掛け、高橋らを人気俳優に育てた。

堺は亡くなる1週間前に飲食店で川村さんと顔を合わせたといい「まだまだ元気で頑張ってくれると思っていたのに。今でも『お〜堺!』と呼びかけられた声が耳に残っている」と沈痛な表情。「弱みを見せるのが嫌な性格だった。器が大きい。夢を見させてくれた」と声を振り絞った。

渡辺謙(65)は「僕の危機的状況を救ってくれて今があるのは川村さんのおかげ。人を朗らかにしてくださる方だった」としみじみ。

告別式で弔辞を読む事務所第1号タレントの高橋は「お元気でしたので信じられない。川村さんとは意見をぶつけ合ったのはいい思い出。男の生き様をみせていただいた」と懐かしんだ。

告別式は6日に同所で。喪主は長男の川村太一さん。

★和田アキ子「写真見て体が崩れそうに」

所属タレント以外の芸能人からも感謝の言葉が相次いだ。歌手、和田アキ子(75)は毎年のように自身のライブに川村さんが駆けつけたといい「オーラがあり迫力のある人。(笑顔の)写真を見て体が崩れそうになった。すごくお世話になりました」としのんだ。歌手、小林幸子(71)も1カ月半前に大相撲の横綱・豊昇龍(26)の昇進パーティーで同席し「違う事務所でしたがオヤジさんだった。感謝しかない」と話した。

★浅田美代子「呼び捨てうれしくて」

女優、浅田美代子(69)は1973年デビューで、川村さんとは「50年来のお付き合いです」と説明。「人柄は明るくて面倒見がよくて、まつげがくりっとしてかわいいところもあった」と笑顔を浮かべ「70歳近い私に、いつも『美代子!』と呼び捨てにしてくれるとうれしかった」としのんだ。歌舞伎俳優、片岡愛之助(53)は「会長は歌舞伎がお好きでよく話をしてくれた」と沈痛な表情。川村さんと30年来の親交のある妻の藤原紀香(54)は「いつも情熱的で、背中をみているといつも姿勢を正されて元気になった」と感謝していた。

◆歌手、田原俊彦(64) 「20代のころからかわいがっていただいた。お騒がせマンなので、怒られた思い出はたくさんあります。日本のエンタメ業界を引っ張っていただいた。次お会いするのを楽しみにしていますと伝えました」

◆タレント、石原良純(63) 「驚いた。本当にお元気だったのでびっくりした。この僕らの世界の中で尽力された方。お疲れさまでしたということと、残ってる人間が頑張ってやっていかなきゃいけない」

◆タレント、ヒロミ(60) 「20代の頃から一緒に競馬をやるようになりました。若い頃は生意気なことを言ってしまったが許してくれた。事務所は違いますがかわいがっていただきました」

◆ものまねタレント、コロッケ(65) 「こんなに優しい人が芸能界にいたのかと思うくらい。会長の教えがあるから芸事にまっすぐ突き進むことができました。信じたくないです。最近もお世話になったばかりでした」

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.