「日本では歩けばすぐにあるよね」 クウェート人が種類の豊富さにも驚き 「クウェートで見られないもの」とは

Date: Category:エンターテインメント Views:2 Comment:0


 日本を何度も訪れるリピーターの外国人観光客にとっても、日本の日常的な光景はいつも新鮮な驚きを与えてくれます。クウェート人の夫妻は、街角のあちこちで見かける、あるものに驚いているようです。母国ではあまり見られないものとは、いったいどんなものでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

セキュリティと清潔さに魅了されてリピート訪問

 日本に来るのは4度目というクウェート人のヘッサさんと、6度目のサウドさん夫妻。何度も日本を訪れる理由について、サウドさんは「セキュリティ面、清潔さ、日本のすべてが気に入っていて何度も来てしまう。妻も日本のコスメを買うために定期的に来たいみたいで」と教えてくれました。

 今回の旅行では、初めて北海道を訪れたそう。札幌や洞爺湖、函館をまわり、本州とはまた違った日本の魅力を発見したようです。

「歩けばすぐに自動販売機があるよね」

 何度も日本を訪れているふたりですが、日本の街中には自動販売機がたくさん設置されていることにとても驚いたようです。

「クウェートで見られないものといえば、路上の自販機とかもそう。日本では歩けばすぐに自動販売機があるよね。それもいろんな種類が」

 屋外に多くの自販機が設置されている背景には、日本の治安の良さが大きく関係しています。壊されたり盗まれたりする心配がほとんどないため、人通りの少ない場所や夜間でもそのまま置いておけるのです。

 しかも、日本の自動販売機は飲み物の種類も豊富で、季節限定商品や地域限定の商品なども並びます。そのため、訪日リピーターであっても新しい発見があるようです。

 日本への愛が深まるばかりのふたり。次回の訪日でも、きっと新たな日本の魅力を発見できると良いですね。

Hint-Pot編集部

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.