全日本学生遊技連盟(学遊連)は8月10日、日本最大級のパチ・スロファン学園祭と題して「PS:JAPAN2025 みんパチ・スロサミ超学園祭」を東京国際フォーラムにて開催した。
本イベントは学遊連が主催する学生パチンコ・パチスロ日本一決定戦「PS:JAPAN2025」の予選の一つ、「PS:JAPAN2025 みんパチ・スロサミ特別予選」の会場となっている。さらに前日同会場で開催された「みんパチ・スロサミ2025」で展示された最新パチンコ・パチスロ機種の試打やアトラクション、ステージイベントや謎解き企画が催された。
なお、本イベント内の「PS:JAPAN2025 みんパチ・スロサミ特別予選」への参加はエントリーした学生(大学・大学院・短期大学・専門学校・高専のいずれかに在籍)もしくは18〜24歳限定となっている。しかし、本イベントは18歳以上であれば誰でも来場可能で、予選競技に関する部分以外の試打や企画などは学生以外も楽しめる内容となっていた。
○「PS:JAPAN2025 みんパチ・スロサミ特別予選」開催
予選は「出玉対決競技」「目押し競技」「来場抽選」「謎解き抽選」と多岐に渡っており、合計で15組30名が「PS:JAPAN2025」決勝進出権を獲得できるレギュレーションとなっていた。
出玉対決競技は、会場内にある対象機種で5人同時に行われる。勝利した1名がイベント最後に開催される「ステージ大抽選会」の抽選権を獲得できる。
ステージ大抽選会では7組14名が決勝進出権に当選するシステムとなっており、出玉競技は何回でも参加可能で抽選権を多く持っているほど当選確率がアップする仕組みとなる。
目押し競技は当日用意された技術介入機『ハナハナ極』『超ディスクアップHYPER』『パチスロ魔法少女計画』『S パチスロひぐらしのなく頃に祭2 ビタ押しVer.』が対象となり、目押しやビタ押しの技術で高得点を目指す競技となっていた。
それぞれの機種の優勝者4組8名が「PS:JAPAN2025」決勝進出権を獲得でき、こちらも何回も参加可能で多くの学生たちが技術介入機に挑んでいた。
来場抽選は事前または当日にエントリーして本会場に来場し、抽選を受けるだけのシンプルに「運」を試す競技だ。
当選確率は1/333で1人1回のみの抽選となっており、先着3名の当選者が決勝進出権を獲得できる仕組みとなっていた。
謎解き抽選は、会場に掲示されている複数のポスターから謎解きに挑戦する企画だ。ポスターには問題を閲覧できる二次元バーコードが載っており、会場を巡回しながら各問題を解く必要がある。
最終的には複数の問題の答えを集め、その答えから導き出されるキーワードを回答する。キーワード正解者から抽選で1組2名が決勝進出権を獲得できる企画となっていた。
○数々の来場者向けアトラクションも登場
会場内には前日開催「みんパチ・スロサミ2025」で企画された各種アトラクションが本イベントでも同様に遊ぶことができた。アトラクションによっては景品が用意されており、学生以外も参加可能で多くの来場者が楽しんでいた。
○出演者によるサイン会&フォトセッション、ステージイベントも開催
本イベントにはPS:JAPAN2025公式サポーター・人気インフルエンサー・タレントが出演し、サイン会やフォトセッション、ステージイベントなどに出演した。
PS:JAPAN2025では、本イベントの特別予選や地方予選(開催済み)の決勝進出権獲得者、また全国オンライン大会の決勝進出者が2026年2月横浜開催の決勝大会に出場できる。全国オンライン大会は8〜12月にかけて募集しているので、希望する学生の方々はぜひ参加して欲しい。
日本最大級のパチ・スロファン学園祭「PS:JAPAN2025 みんパチ・スロサミ超学園祭」&「PS:JAPAN2025 みんパチ・スロサミ特別予選」が開催
I want to comment
◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.
Comments