「あんぱん」ファンレターの送り主は「中里佳保」小学生の女の子!ネット沸く「もしかして?」「自宅に?」

Date: Category:エンターテインメント Views:1 Comment:0


 女優の今田美桜(28)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「あんぱん」(月〜土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は27日、第108話が放送された。話題のシーンを振り返る。

 <※以下、ネタバレ有>

 「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」シリーズなどのヒット作を放ち続ける中園ミホ氏がオリジナル脚本を手掛ける朝ドラ通算112作目。国民的アニメ「アンパンマン」を生み出した漫画家・やなせたかし氏と妻・暢さんをモデルに、戦争に翻弄されながら激動の時代を生き抜き、「逆転しない正義」にたどり着く柳井夫妻、のぶと嵩の軌跡を描く。

 第108話は、柳井嵩(北村匠海)の詩集「愛する歌」が出版。八木信之介(妻夫木聡)のアイデアにより、サイン会は“風変わりな場所”で開かれたものの、嵩の心配をよそに盛況のうちに終わる。数日後、辛島メイコ(原菜乃華)は柳井家を訪れ、柳井のぶ(今田美桜)と嵩をうらやましそうに見つめる。そして、3姉妹が朝田蘭子(河合優実)の部屋に集まり、メイコは秘めた願いを語り始め…という展開。

 メイコと辛島健太郎(高橋文哉)は「愛する歌」にある「えくぼの歌」を機に夫婦愛を再確認した。

 語り(林田理沙アナウンサー)「こうして嵩の『愛する歌』は、みんなの心に染みていったのです。読者は大人から子どもまで幅広く、ファンレターをくれる小学生もいました」

 のぶ「嵩さん、小学生の女の子からよ」

 語り「この少女のハガキが、嵩の心をかき乱すきっかけとなるのです。ほいたらね!」

 差出人の名前は「中里佳保」――。

 SNS上には「もしかして中園さん?」「あ、手紙の送り主は中園ミホ本人じゃんw」「(ファンレターが)自宅に?」「ファンレターが自宅に届く時代」「当時は作家の家の住所が書籍の巻末に書かれていたりしました(これはマジ)」などの声が続出。反響を呼んだ。

 中園氏は小学生の頃、やなせ氏と文通していたことがあるが、果たして。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.