8月27日、日本テレビで放送された『上田と女が吠える夜』に橋本マナミが出演。「潔癖すぎる女が大集合」というテーマで、女性ゲストらの潔癖エピソードが披露されたのだが、橋本のトーク内容が “盛りすぎでは?” と話題になっている。
橋本は「“ひと口ちょうだい” は絶対無理。家族でも」と自身の潔癖ぶりをアピール。
「ペットボトルがいちばん嫌で。ひと口触れた瞬間から菌が増殖すると思っているので、家族も夫、子供のぶんと全部買う」
と、いわゆる “回し飲み” ができないと熱弁。
「夫が間違えて私のものを飲んでいるときがあって、そうしたらその後、飲めなくなっちゃう」と続け、MCの上田晋也から「キスとかも苦手なの?」と振られると「歯磨きしたか確認します、ちゃんと」と回答した。
さらに、レストランの食器や皿にも信用が置けないと力説。“自分の手” で一回拭ってから使うという。「全部、お皿も一回、自分の手で拭って」と話し、手のほうが雑菌が多くて汚いのでは? と問われると「わからないけど、自分の常在菌は大丈夫」と自信満々に答えた。
Xでは、これらのやり取りに「同じ潔癖症」と共感する意見も多かったが、橋本のトークに疑問を感じた人も多かったようだ。
《子供と同じペットボトル飲めないって…すげぇ〜悲しい話な気がする…》
《橋本マナミはクリーンルームで生活すればいいと思う》
度を越えた潔癖ぶりにツッコミも相次いだのだが、芸能記者はさらなる疑問を感じたという。
「橋本さんは、以前はズボラな生活をネタにしたトークが得意だったんですよね。これまでのエピソードで潔癖症だと感じることはありませんでした。
たとえば、2021年2月3日に出演した『バラいろダンディ』(TOKYO MX)では、風呂掃除について『浴槽が黄色くなってから洗います』と発言しています。
『湯アカみたいのが見えたら洗うけど、それ以外はシャワーでシャーって流して、お湯を溜める』『掃除の頻度は2週間に1回』などと話し、スタジオをドン引きさせていました。
また、2022年11月17日の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)では、掃除機は毎日かけるか、という話題に対し、『かけない。動作がめんどくさい。ホコリとか目に見えてわかってきたらかけようと思う』と回答。『なんか落ち着かないんですよね。もったいないと思って寝られなくなっちゃう。キレイすぎる空間がイヤ』などと発言していました。
トークテーマに応じてキャラ変してるのかなと思いましたね」(芸能担当記者)
この “二枚舌” 的なトークが腑に落ちない人もいるようで、Xには、
《橋本マナミ氏、言ってることがいつも中途半端で一貫性というか筋が通った意見とかじゃないからなんか苦手 上辺だけな感じ》
《橋本マナミちゃんだけ、お話がちょっと嘘くちゃいなぁ》
という意見も。
「過去の発言は掃除に関してで、今回は食事関連なので、体に摂り入れるものには潔癖ということなのかもしれませんが、ホコリだらけの部屋で、色の変わった風呂に入っている人が食事だけは潔癖というのはかなり不自然ですよね。
橋本さんなりの強いこだわりなのかもしれませんが、バラエティを盛り上げるためのサービストークの可能性もありそうです」(同)
本当は、ズボラと潔癖の間、“普通の人” だったりして……。
Comments