28日

28日

 (28日) 午前  8時26分 東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。日本料理店「水簾」で知人と会食。  9時25分 官邸。    30分 文部科学省の増子宏、藤原章夫新旧事務次官、柿田恭良文科審議官。    36分 田中誠二前厚生労働審議官。    40分 防衛省の増田和夫事務次官、大和太郎次期事務次官、青柳肇次期防衛装備庁長...
『かわいそうなぞう』 だいくす朋子さん

『かわいそうなぞう』 だいくす朋子さん

 (金の星社・1320円) 戦争の理不尽さ、伝える責任  第二次世界大戦中の上野動物園でやむなく殺処分された象たちの悲しい実話を描いた「かわいそうなぞう」。戦争の理不尽さを子供たちに伝える作品として、戦後80年の今もなお読み継がれている。作者の土家由岐雄さん(1904~99年)の娘で、作品に込められた平和へのメッセージを世界各国で伝...
/428 上田岳弘 倉田悟・絵

/428 上田岳弘 倉田悟・絵

「だから、鳥に対する説明をまずはさせてほしい。ことによればそれは、物事の全体像を知ってもらう最短の道かもしれないのでな」  37、  壁博士の話はこの世界の創世神話のように聞こえた。  創世神話。世界中のいたるところに似たようなものは存在した。いや、元いた世界中というべきかもしれない。僕の知る創世神話は、太陽系第三惑星であるところの...
夏休み「環境」考える本

夏休み「環境」考える本

 強まる酷暑。解けゆく氷河。姿を消す希少動物……。いま地球は、生き物たちはどうなっているのでしょう。この夏休み、さまざまな環境問題を分かりやすく、それでいて深く学べるお薦めの一冊を、環境分野を担当する4人の記者が選びました。(価格は税込み)  ◆歴史・先住民・文化 多角的に 「グリーンランド 人文社会科学から照らす極北の島」(高橋美...
国分さん問題 日テレ対応「適切」 評価委が中間とりまとめ

国分さん問題 日テレ対応「適切」 評価委が中間とりまとめ

 日本テレビは28日、解散したグループ「TOKIO」の国分太一さんによるコンプライアンス違反問題への対応を巡り、外部の弁護士らで構成するガバナンス評価委員会が検証した中間とりまとめを公表した。  同委員会は、プライバシー保護を理由に内容を明かさなかったことなどについて「事案に即した適切なものであった」と評価した…...