8月4日放送のNHK連続テレビ小説『あんぱん』第91話に、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が登場した。
大森が演じる「いせたくや」は演劇学校に通う18歳の学生で、モデルとなっているのは作曲家のいずみたくだ。2025年4月公開の映画『#真相をお話します』の主演など、最近は俳優としても活躍する大森だが、朝ドラは初出演となる。
学ラン姿で登場した大森に、Xでは
《朝ドラあんぱん、いせたくや来たー!ミセス 大森元貴さんに朝から会えるなんて》
《朝から大森さんみれて幸せ》
など、歓喜の声が多数。「#大森元貴」「ミセスの人」「大森くん」などがトレンド入りする事態となった。
「いずみたくさんは、やなせたかしさんが作詞した『手のひらを太陽に』の作曲を担当したことでも知られています。2人が出会ったのは、1960年のミュージカル『見上げてごらん夜の星を』で、やなせさんは舞台美術を、いずみさんは作曲を担当していました。ですから、ドラマでは史実よりもずいぶんと早い出会いになっています」(テレビウオッチャー)
だが、一部ではこんな声も……。
《ミセスの人朝ドラ出てんだな。割と素朴な顔してるんだな》
《これミセスの人?顔地味すぎて誰かわからん……》
《あれ大森さんだったんだ。 メイクしてないと誰かわからんかった》
「大森さんはステージではかなり派手な衣装やメイクなので、見慣れない人が多いのも当然です。ミセスのライブではミュージカルや音楽劇の表現方法を取り入れており、それを見た朝ドラのチーフプロデューサーが出演をオファーしたということです」(同前)
いまや社会現象とさえいえそうなミセス人気。しかし、その影響力の大きさゆえに問題も起きている。
7月1日、東京ディズニーランドにサプライズ登場した際は、メンバーを見たいファンが「ミッキー邪魔!」と叫ぶ動画が拡散され、批判が殺到。7月26・27日に横浜で開催された野外ライブでは遠くまで重低音が響く「騒音問題」で、公式サイトに謝罪文が掲載される事態となった。
最近はどこにいても曲が流れるなどの “過剰露出” によって「ミセスハラスメント」という言葉まである。Xには
《朝ドラ毎週楽しく見てるのにこんな所にまでミセス絡んでくるのかよ。ほんとハラスメントだな》
との意見もみられる。これも人気者ゆえの宿命か——。
Comments