岡村隆史「エマニエル系か」師匠世代の“スタンダード”に驚がく「たまらんようになったんやな」

Date: Category:エンターテインメント Views:3 Comment:0


 お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史(55)が11日放送のABCテレビ「なるみ・岡村の過ぎるTV」(月曜後11・17)で、ベテラン芸人の“生態”に驚く場面があった。

 この日番組では、吉本新喜劇座長のすっちーが、関西芸人の最新情報を紹介するパネル芸「すっちー通信」が4年ぶりに復活。その中で「島田一の介 国境を越え過ぎる欲望」と題し、今年74歳になる島田一の介のエピソードが披露された。

 その逸話とは、川畑泰史と清水啓之が“大人動画サイト”の話をしていたところ、会話を耳にした島田一の介がひと言「バタやん、フランスある?」と聞いたというもの。すっちーから「要は“フランスモノはありますか?”ということ」との補足情報が入り、「師匠世代は海外モノがスタンダード」と明かされると、岡村は「うわ、エマニエル系か」と驚いた。

 さらにすっちーは「昔一の介師匠が、僕がそういうDVDを配ってた時、“すち、ナースあるか?”ってしつこく聞いてきた」と告白。「“いつでもええねんけどな”って、その日僕の家まで来ました」と打ち明けると、一同は爆笑。岡村は「たまらんようになったんやな」と想像し、すっちーは「“俺、今日車で来てんねん”って、どんだけ持って帰るつもりやねん」とツッコミ。話を聞いていたお笑いタレント・なるみは「凄いよね、この企画。めっちゃくちゃ今の世の中の流れに逆行してる」と大笑いしていた。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.