ホステス性加害報道から3年「香川照之」復帰報道も…実子・團子とは「目も合わせず?」複雑な関係続く

Date: Category:エンターテインメント Views:1 Comment:0


香川照之

 映画「国宝」の記録的大ヒットを受けて、歌舞伎界がにわかに注目を集めている。なかでも、作中で吉沢亮と横浜流星が演じた“東半コンビ”のリアル版として話題になっているのが市川染五郎&團子の“染團コンビ”だ。

「染五郎は十代目松本幸四郎の長男で、女優の松たか子の甥、團子は俳優の香川照之(九代目市川中車)の長男です。年の近い二人が幼いころから切磋琢磨(せっさたくま)して芸を磨いてきた歴史に、『国宝』の主人公たちを重ねてしまうのは自然なことでしょう。そんな余波もあって、今、團子の父である香川照之(59)の動向にも再びスポットが当たっています」(週刊誌の芸能担当記者)

 銀座ホステスへの性加害報道以降、表舞台から姿を消していた香川は4月、1人で6人の役柄を演じ分けた「連続ドラマW 災」(WOWOW)でドラマに復帰。また、もうひとつの活動の軸になっている“昆虫”でも動きがあった。

「以前にNHK Eテレで放送されていた『香川照之の昆虫すごいぜ!』では“カマキリ先生”として親しまれ、着ぐるみをかぶり、ジャージ姿で虫取りに興じる姿や昆虫愛の深さが好感を持たれていました。同番組はスキャンダルで事実上の打ち切りとなったのですが、7月にYouTubeチャンネル『香川照之のカァーブル昆虫記』を開設し、“カァーブル先生”として復活しました。登録者数や視聴回数は全盛期の香川の人気を考えるといまひとつですが、暑苦しいまでの香川節を披露しており、再び昆虫分野の活動をスタートさせています。香川は人気ドラマ『VIVANT』の続編映画への出演も一部で報じられ、業界内ではそろそろ本格的に地上波に復帰するのではとささやかれています」(同)

 2022年8月に報じられた銀座ホステスへの性加害トラブルでは、謝罪コメントを発表したものの騒動は収まらず、出演番組の終了やCM降板が相次いだ。

「幼い時に父・猿翁と母・浜木綿子が離婚し、テレビのADからたたき上げでのし上がり役者道を究めた香川さんですが、息子・團子を歌舞伎役者にしたいという一念で歌舞伎の世界に飛び込みました。歌舞伎は特殊な世界でもあるので、スキャンダル後も活動を継続でき、歌舞伎座で主演を務めるなど活動を続けてきました。ただ、プライベートでの影響は決して小さくなかった。実際、香川と息子の團子との関係は難しい状態が続いているようです」(エンタメ誌ライター)

2011年の「四代目猿之助」襲名会見のときの香川照之と市川團子(左から2人目)

■稽古場で話もしない!? 團子との複雑な関係

 香川は前妻(團子の母)と16年に離婚。それを機に團子は日常生活では母と、歌舞伎の稽古では香川と過ごすという二重生活を送ることになったと報じられた。その時まだ中学生だった團子は思春期という難しい時期でもあり、父である香川との関係もギクシャクしたものになってしまったという。

「團子さんの父(香川)に対する態度は厳しいものがあるといいます。香川さん本人も実父・猿翁との長年の確執に苦しみましたが、その因縁は息子の團子さんとの間にも引き継がれてしまったようです。スキャンダル後に香川さんは再婚して一児を設けましたが、團子さんにきちんと再婚の報告をしなかったとも報じられました。これがさらに團子さんとの溝を深めることにつながってしまったようです。週刊誌報道によると、その後もどんどん態度を硬化させ、イベントなどの現場で一緒になることがあっても、接触することはなく関係は冷え切っているとのこと。もともと良好でなかった2人の関係ですが、スキャンダル発覚後は稽古場で顔を合わせても話もしないほどになってしまったようです」(同)

 歌舞伎役者としては経験の浅かった父に代わり、亡き祖父・猿翁の指導を受けて歌舞伎に邁進してきた團子。現在は、一家心中事件で表舞台から姿を消した叔父の猿之助が彼の指導を引き受けているとされ、学業と歌舞伎に邁進する日々だという。

 そんな微妙な親子関係を抱えつつ、香川には復帰プランも取り沙汰されている。

「猿之助さんが事件で表舞台から去った後、香川さんは一時的に大きな役が増えていたんですが、実は24年以降は歌舞伎役者としても“ちょい役”が続くなど、ぱっとしない状態です。再婚した妻との間に生まれた子どもはまだ幼いですし、全盛期と比べれば収入も激減しているはず。今年に入って歌舞伎以外の芸能活動が増えているところを見ると、芸能界への思いは断ち切れていないのかもしれません。歌舞伎界では『もう許してあげても……』という声も少なくないようなので、業界が援護射撃する形で復帰していくというシナリオはあり得るでしょう」(前出の週刊誌記者)

■実は「静」の演技の評価が高い

 多彩な演技やしゃべりができる歌舞伎役者は芸能界で重宝されているが、香川は華麗なる復活を遂げることはできるのか。芸能ジャーリストの平田昇二氏はこう述べる。

「香川さんは『半沢直樹』シリーズの大和田暁常務役をはじめ、NHK大河ドラマ『龍馬伝』の岩崎弥太郎役など、数々の作品で存在感を放ちました。大和田常務に代表される感情豊かなクセの強い演技の印象が強いですが、実は演技のふり幅は広く“静”の演技に対する業界内の評価は高い。昨年、ウェブメディアが実施した『ドラマでの演技がうまいと思う歌舞伎俳優ランキング』では、松本白鸚さんや尾上松也さんを押さえて堂々の1位となりました。彼の演技を見たいという視聴者はまだまだ多いと思うので、地上波ドラマでも再び存在感を放ってほしいですね」

 さまざまな“恩讐”を乗り越えて、香川が表舞台に返り咲く日は来るのだろうか。

(雛里美和)

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.