8月21日(木)の『徹子の部屋』に、スワーダ・アル・ムダファーラさんが登場する。

中東の国、オマーンで尊敬を集める元日本人女性のスワーダさん。
オマーン国籍を取得してオマーン人になったスワーダさんは、1990年にオマーンの子どもたちのため私立学校を設立し校長になった。
幼稚園児5名から始まった学校は、高校までの一貫校になり、上位の成績を出す生徒を育てる名門校へと成長したという。

始まりは1979年。文化使節団としてオマーン国を訪れ、あることがきっかけでオマーンの女性に日本の心を教えてほしいと再度招待され、日本とオマーンを行き来することに。
そしてイスラム教に改宗。そんなある日、突然オマーンの男性からプロポーズをされたという。
結婚後、学校を作りたいと奮闘したスワーダさんは…。

現在は校長を引退し、青少年の育成などライフコーチとして活躍している。
一夫多妻の国で波瀾万丈な人生を送るスワーダさんは、4度結婚して4度離婚を経験。
今回は「世界が尊敬する日本人100人」にも選ばれたスワーダさんがドラマチックな人生を語る。
Comments