お笑いコンビ・EXITのりんたろー。(39)が20日放送のフジテレビ系バラエティー『ホンマでっか!?TV』(後9:00)に出演。日ごろ行っている夏バテ対策について明かした。
この日番組では、夏に陥りがちな三大不調である、夏太り、夏バテ、不眠などの三大不調の改善方法を紹介。その中で、「水は常温か冷水、どっちが正解?」について議論が交わされた。
りんたろー。は日ごろから水を大量に飲んでいることをか明かし、「3リッター、4リッター飲むんですけど…デメリットとかあるんですか?」と切り出した。これに疲労評論家の根本修身氏は「水を大量に飲むと、水中毒を起こす可能性があるんですね」と答えた。
続けて水中毒について、「脱水になるの怖いからごくごくいっちゃうわけですね。するとね、ナトリウムが体の中でどんどん失われていって、結果として低ナトリウム血症が起きる」と解説。さらに「すると脳浮腫といって、脳がむくみ出すんですよ」と危険性を示した。
その上で「大事なのは、汗をかいたときは水ではなくて、スポーツドリンクとか経口補水液を摂るべき」と伝え、りんたろー。は「じゃあ今…脳がむくんでいる状態?」驚いた表情を浮かべた。
りんたろー。夏バテ対策に水を大量摂取も…中毒の危険性示唆され驚き 専門家の指摘に「じゃあ、今…」
I want to comment
◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.
Comments