立命館一筋の元ラガーマン監督 同じ「3年生」と初の全国7人制

Date: Category:スポーツ Views:4 Comment:0
試合前のウオーミングアップで、選手の動きを確認する立命館慶祥の高島忍監督(左)=長野県上田市のアンダーアーマー菅平サニアパークで2025年7月25日午前10時44分、川村咲平撮影
試合前のウオーミングアップで、選手の動きを確認する立命館慶祥の高島忍監督(左)=長野県上田市のアンダーアーマー菅平サニアパークで2025年7月25日午前10時44分、川村咲平撮影

 立命館の代名詞とも言える「黄紺」のジャージーが、夏の菅平高原によく映えた。

 全国高校7人制ラグビー大会に、北海道代表として初出場した立命館慶祥は全国の舞台で3勝を挙げた。

 新たな北の名門へ――。成長途上のチームを率いる高島忍監督(32)は、ラグビーのリーグワンから早々に身を引き、自分を育ててくれた「立命館」への感謝を胸に、教員として第二の人生に打ち込んでいる。

明確な人生設計

 試合が終わると、選手一人一人とねぎらいのタッチを交わした。「コミュニケーションを大切にしたい」。高島監督のそんな思いは、大会中も随所に表れていた。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.