大河出演27歳俳優が国家試験合格を発表!「1科目だけ取りこぼしてしまって…」昨年のリベンジ果たした姿に反響「違う職種の資格を取るの尊敬」

Date: Category:エンターテインメント Views:1 Comment:0


仕事をしながら違う職種の資格取得に取り組む姿勢に称賛の声

 2018年のNHK大河ドラマ「西郷どん」に出演した27歳俳優が国家試験に合格したことを報告し注目を集めている。

 「いきなりですが、令和7年保育士試験合格しました!!いや〜嬉しい」とインスタグラムに書き込み、保育士試験の合格通知書を披露したのは福山康平(27)。

 「元々子供が好きだったこともあり、知り合いからテキストを譲ってもらったのが数年前。以来いつかやるかな〜とずっと本棚に眠らせていましたが、重い腰を上げて昨年から取り組んでいました」と資格取得に至るまでの流れを説明。「実は令和6年後期の試験にも挑戦していたのですが、筆記で1科目だけ取りこぼしてしまったため、今回再挑戦。無事リベンジを果たし、実技試験も通過して合格を頂くことができました!」と喜びを綴っている。

 続けて「今のところ保育士さんとして業務につく予定はありませんが…」とコメントし「実際に子供たちを相手に日々働いている保育士さん達を改めて凄いな〜と…試験に向き合う中で沢山感じたことがありました」と振り返っている。

 この投稿に対してファンからは「演劇のお仕事をしながら違う職種の資格を取るのすごく尊敬します。凄いです!」「え、すごい!!!」「結果まで残されていて大尊敬です!」などのコメントが寄せられ、timeleszの松島聡(27)や女優の鈴木杏(38)をはじめとする著名人からも祝福の声が寄せられていた。

国家試験合格発表で話題の福山康平
(インスタグラム@kohei_fukuyamaより)

 2015年映画「予告犯」で俳優デビューした福山は「西郷どん」の岩倉周丸役で大河ドラマデビューを果たし注目を集めた。


 

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.