8月7日、今年3月末をもって解散したKAT-TUNが、11月8日に千葉のZOZOマリンスタジアムでラストライブ「Break the KAT-TUN」を行うことが所属事務所「STARTO ENTERTAINMENT」の公式サイトで発表された。
KAT-TUNは2月12日に解散を発表。その際、事務所は《メンバーの希望により、近い将来ファンの皆様とお会いできる場所を作るべく、現在調整をしております》とアナウンスをしており、その詳細がようやく発表された形だ。
グループが解散から半年以上経ってラストライブを開催するのは異例のことだが、発表を待ちわびていたファンからは《泣きそう》《待ってたよ!》などといった歓喜の声があがっている。
KAT-TUNは2001年6月に亀梨和也(39)、上田竜也(41)、中丸雄一(41)、赤西仁(41)、田口淳之介(39)、田中聖(39)の6人で、ジャニーズJr.グループとして結成。しかし、途中メンバーの脱退や活動休止などが相次ぎ、解散時には亀梨、上田、中丸の3人体制となっていた。
現時点ではラストライブのステージに立つのは最後まで残った3人だと思われるが、ファンの間では“あのメンバー”の出演を期待する声が根強いという。
「KAT-TUNが解散する5日前、アメリカ在住の赤西さんが、Instagramに《TOKYO》と綴り、日本に帰国していることをほのめかしたのです。この数日前には、亀梨さんと赤西さんがInstagramで“相互フォロー”をし、さらに解散に際して上田さん、中丸さんともフォローをし合いました。
赤西さんは2010年にグループを脱退して以降、表立ってメンバーと関わることは一切なかったため、こうした一挙手一投足が注目を集め、“メンバーと集結する可能性があるのでは”とファンの間でささやかれました。
また、解散当日にKAT-TUNがファンクラブ向けに行った生配信の後、赤西さんはXとInstagramで《“KAT-TUN”いっぱいありがとう。 KAT-TUNのみんな、Hyphenの皆様、一旦お疲れ様でした! それでも明日は来やがるもんで さぁ始めようか》と投稿。Hyphen(ファンの愛称)を労いつつ、“一旦”という言葉を使っているのが印象的でした。
2023年12月の『まつもtoなかい』(フジテレビ系)で、赤西さんはKAT-TUNのメンバーとの共演について『今じゃない』としつつも『やったらおもしろいかな、と思います。別にケンカして抜けたわけじゃないんで』と語っていました。赤西さんが共演に乗り気なのであれば、ラストライブに登場することは十分考えられますね」(スポーツ紙記者)
赤西はKAT-TUN 解散後の4月30日にも、Xでこんな投稿もしている。
《そろそろグループを組んでみようと思ってるんですが、メンバー募集しようと思っちゃってるんですが、みんなどう思うんだろうと思ってるんですが》
「2014年にKAT-TUNを脱退し、以降はソロアーティストとして活動してきた赤西さんがグループでの活動を匂わせたことで、ファンの間では“KAT-TUN再結成”への伏線ではないかとの期待が高まっていました」(前出・スポーツ紙記者)
さらに、ファンの間では発表されたラストライブの日程についてXでこんな反応が――。
《11/8← 亀梨 赤西 中丸の事務所入所日 やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい これほんとに赤西くんくる説ない??????》
《11/8は仁亀ゆっちの入所日でもあるよね》
《入所日だねぇ………》
「ラストライブが開催される11月8日は、亀梨さん、中丸さん、赤西さんが旧ジャニーズ事務所に入所した日なのです。3人は1998年11月8日に同じオーディションを受け、事務所に入りました。
旧ジャニーズのファンにとって“入所日”というのは、推しのアイドルの誕生日やグループのデビュー日などと並んで特別な記念日です。グループ内でも入所日はバラバラということも少なくないなか、KAT-TUNはメンバーの半分が同じ入所日ということもあり、Hyphenたちは11月8日という日をとても大切にしています。
そんな重要な日付にライブを開催するのなら、その日が入所日の赤西さんもサプライズで登場する可能性があるのではないかと期待しているファンが多いようです。しかし、こうした反響を受け、赤西さんは同日Xで《Jipsへ KAT-TUNのラストライブに出る予定はありません!!》と、きっぱり否定しました。ただ、あくまで“予定”ということで、ファンはまだ希望を捨てていないようですね」(前出・スポーツ紙記者)
11月8日のライブをもって25年の歩みを締めくくるKAT-TUN。はたしてラストステージに赤西が立つことはあるのだろうか。
KAT-TUN 解散後ライブ決定!11月8日開催でファンが赤西仁の“サプライズ登場”を期待するワケ
I want to comment
◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.
Comments