彼がいなかったら「最悪の事態」が起きてた? 『鬼滅』もはや「MVP」とまで言われるチョイキャラ

Date: Category:エンターテインメント Views:2 Comment:0


彼の過去を考察してしまう

 2025年7月18日に『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が公開され、さまざまな記録を打ち立てるほどの大ヒットを飛ばしている現在、ネット上では「無限城編」のみならず『鬼滅の刃』全体のさまざまな場面、キャラクターに関する話題が再度盛り上がりを見せています。そのなかでも、一部で「『鬼滅の刃』でもっとも有能なキャラ」とまで言われている、出番自体は短いキーパーソンが「三郎爺さん」です。

※この記事では『鬼滅の刃』の終盤の内容に一部触れています。

 三郎爺さんは、『鬼滅の刃』第1話「残酷」に登場した一般人です。山の麓で暮らしている彼は、町で炭を売り歩き、暗くなり始めてから山中の家に帰ろうとした主人公「竈門炭治郎」を、「危ねぇからやめろ」「鬼が出るぞ」と深刻な顔つきで引き留め、ひと晩自宅に泊めました。

 翌朝、山に戻った炭治郎は家族が殺され、妹の「禰豆子」は鬼にされているという悲劇に直面します。後々分かるように、この竈門家襲撃を行なったのは、なんと鬼の始祖「鬼舞辻無惨」本人でした。当時の炭治郎が無惨に対抗できるわけはないので、三郎爺さんが止めずに山に戻っていれば、そこで物語は終わっていたでしょう。

 炭治郎に「鬼狩り様が鬼を斬ってくれるんだよ」と言っていたように、三郎爺さんは鬼だけでなく「鬼殺隊」のことも知っていました。詳細は不明ながら「家族を亡くして独り暮らし」をしているという彼は、もしかすると家族を鬼に殺され、自分だけ鬼殺隊に救われたのかもしれません。炭治郎から鬼が家のなかに入ってこないのかと聞かれた際、「いや 入ってくる」と断言していたのを見ても、その可能性は高そうです。

『無限城編 第一章』公開後、この三郎爺さんの「ファインプレー」に関して、SNSでは「引き止めなかったら炭治郎も仲良く鬼になってたのかな」「この人は、おそらくは鬼に一度会い、生き延びている、有能すぎる」「三郎ってことは兄ふたり含む家族が鬼に殺されたりしたんかな」「最初は老害扱いされてたのに、まさかこいつが1番有能だとは思わなかった」「鼻が効く炭治郎以上に勘がすごい三郎さん、もはやMVP」と、再度評価の声が高まっています。

 原作終盤の展開に触れるため詳細は伏せますが、もし1話で炭治郎が無惨と遭遇していた場合、彼が殺される以上に人間にとって最悪な事態が起きていた可能性もあるため、三郎爺さんを重要視する人が多いようです。

 アニメではてらそままさきさんが声を当てている三郎爺さんは、今後もう一度だけ感動的な登場シーンがあります。原作ではセリフはありませんでしたが、アニメでは何かしゃべるのか、要注目です。

※禰豆子の「禰」は「ネ」+「爾」が正しい表記

(マグミクス編集部)

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.