日本マクドナルドが9日、公式Xを更新。最新投稿に対して「ハッピーセット」をめぐる苦情が相次いでいる。
8日にマクドナルドが発売したポケモンの「ハッピーセット」のおまけが9日時点で、メルカリなどのフリマアプリに出品されている状況。Xでは「ハッピーセット」を朝から大量に買い求める転売ヤーたちに関連した投稿が相次ぎ、「ハッピーセット」がトレンド入りする事態となっている。
マクドナルドは公式Xを9日午前11時に更新。「サムライマック のおごりをかけた姉弟のバトルは 姉の超絶ウルトラパンチによって終結しました」とつづり、動画公開。その投稿に対し、さまざまな書き込みがなされている。
「まず転売が発生しない企画をしろ」「転売ヤーに対する対策をそろそろしましょうよ。個数制限なんて意味ないのがわかりましたよね?」「転売対策できないなら誰も幸せにならないからちいかわとかポケモンとかコラボしなくて良いです」などの指摘があった。
その後、同社は公式サイトで「8月9日(土)から8月11日(月・祝)の3日間限定で予定しておりましたハッピーセット『ポケモン』をお買い求めのお客様へのポケモンカードの配布は、予想を上回る売れ行きのため、多くの店舗で終了となりましたことをご案内申し上げます」と報告。「早期の配布終了により、楽しみにしてくださっていたお客様のご期待にお応えできなかったことを心よりお詫び申し上げます」と謝罪し「なお、店舗への在庫に関するお問い合わせはご遠慮いただきますようお願いいたします」と呼びかけた。
公式HPではこれまでに、転売対策として「日本マクドナルド株式会社はフリマアプリ『メルカリ』を運営する株式会社メルカリと、2025年8月8日(金)発売のハッピーセット『ポケモン』など当社関連商品について両社で情報共有を行い、発売前後の注意喚起や権利侵害品対策などの取り組みを実施いたします」と発表していた。
「当社より、お客さまにおかれましては、ハッピーセット等当社商品の転売または再販売、その他営利を目的としたご購入や食べきれない量のご注文はご遠慮いただけますようあらためてお願い申し上げます。また誠に恐れ入りますが、店舗への在庫に関するお問い合わせはご遠慮いただきますよう、併せてお願い申し上げます」と呼びかけた。
日本マクドナルドでは5月、ハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」についてオークションサイトなどで転売の出品が相次いだほか、おもちゃ目当てで食品を食べずに放置したとみられる画像などもSNS上でアップされるなど騒動化。公式HPで「転売または再販売、その他営利を目的としたご購入はお控えください」と呼びかけていた。
Comments