元日本テレビアナウンサーで「独占!!スポーツ情報」や「ジパングあさ6」などでキャスターを務めた関谷亜矢子さん(61)は現在、フリーアナとして活躍している。局アナ時代はスポーツ分野を中心に担当し、長嶋茂雄さんらの信頼も厚かった。結婚を機に退社して以降はインタビュアーや司会業など幅広く活動する一方、熱烈なチーズ愛好家の顔も持つ。結婚、出産を経てフリーアナとして軽やかに生きる関谷さんに迫った。
◇ ◇
好き過ぎて資格まで取得したチーズの魅力を熱く語り、大好きな巨人の話題には声のトーンを上げて「私、大城選手の大ファンなんですよ」と打ち明ける。日テレ時代、清楚で知的なアナウンサーとして人気だった関谷さんは、さらに人間味にあふれていた。
1988年の入社以来、濃厚な時間を過ごしてきた。スポーツ番組の司会に起用され、同局の女性アナの草分け的存在としてプロ野球やサッカーを始めとするスポーツの現場を取材。五輪の現地リポートや女子駅伝の実況なども経験した。
「ほんとにいい出会いをさせていただいて。スポーツはとてもいい世界で。野球に限らず、サッカーにしてもそうで、とてもいい世界に引き込んでもらえてよかった。私は番組がなくてもコツコツ球場などに行ったり様子を見たりするのが好きだったので」
元々は報道志望ながら、スポーツの世界とつながったことへの感謝を口にした。
局アナとして充実した日々を送っていた関谷さんが、退社したのは局内で結婚したことがきっかけだった。
「彼は演出する方で、私は出る方だったので、なんとなく一緒にいるのが嫌だったんでしょうね。周囲に気遣いをされるのも嫌だし。僕、辞めようかなって言うから、私が辞めるからあなたはいたら?みたいな感じでしたね。私はテレビに限らずスポーツの取材もできるし、コラムを書いたりするのも楽しいなと思ってたので」
花形だった「女子アナ」の座をあっさりと手放した当時をサバサバと振り返った。
フリーアナに転身した関谷さんの立ち位置は独特だった。
「フリーになって華々しくテレビで、ということはやらないつもりで辞めたんです」
古巣への配慮もありテレビ出演はむしろ遠ざけ、新聞のコラム執筆や、司会業、ディスカッションのコーディネーターなどで経験を生かしてきた。森永乳業が発行する広報誌では自身の名前を冠したコーナーを持ち、さまざまな分野で活躍する人へのインタビュアーを務めている。
テレビ出演を“解禁”したのは、「日テレ時代にものすごくお世話になっていた徳光(和夫)さんから、息子さんが出る番組をちょっとやってくれないって言われて、TOKYO MXの番組に出ることになったんです」。以降、「ニッポン・ダンディ」「バラいろダンディ」などにも出演した。
子育てもあった。
「39歳の手前で産んでるので。今はそういう人も多いですけど、わりと高齢だったので、(子どもは)1人だろうし、大変なこともたくさんあるけれど、とことん味わいたいなあというのもあった。母も高齢なのであまり頼めないのもあって」
2003年に誕生した一人娘は4月から社会人となり現在は会社の寮暮らしに。ひとつ役割を終えたことを実感している。
アナウンサー業とは別に魅了されているのがチーズの世界。今ではコンテストの審査員を務める。
「日本には、今や世界のチーズコンテストで優勝するようなチーズ工房がいっぱいあって、フランスのカマンベールやブルーチーズに並ぶようなチーズを作ってるんです。それをもっとサポートしたいし、もっといいものになるお手伝いができたらというのがあって審査員になる研修を受けたんです。単に好きで楽しむだけじゃなく、そういう思いが生まれてきたんですよね」
審査員でいるためには常にアップデートが求められ毎年研修が行われるが、コツコツ準備することが好きな関谷さんは、その過程も楽しんでいるようだ。
「チーズのよさを知ってもらえて、気に入ってくれる人が1人でもいたらうれしいなと思いますね」
伝えることを生業としてきた関谷さんは、目を輝かせながら、これからの目標を口にした。(デイリースポーツ・若林みどり)
◇関谷亜矢子(せきや・あやこ)1964年生まれ。東京都出身。国際基督教大学卒。88年に日本テレビにアナウンサーとして入社。「独占!!スポーツ情報」「どんまい!!スポーツ&ワイド」などのスポーツ番組、情報番組の「ジパングあさ6」などに出演。五輪はリレハンメル、長野を現地取材した。2000年に退社しフリーアナとなり、イベント、シンポジウムなどの司会などを務める。C.P.A.認定チーズプロフェッショナル、ワインエキスパートの資格を持つ。
局内結婚を機に退社→フリー転身→子育ても「華々しくテレビでは、やらないつもりで辞めた」元日テレ関谷アナが歩んできた道
I want to comment
◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.
Comments