なぜ『トトロ』はサツキを助けた? 実は「ただの親切心」じゃない、別の理由があった

Date: Category:エンターテインメント Views:2 Comment:0


知ると楽しい「トトロ」の秘密

 2025年8月15日は「金曜ロードショー」で、7年ぶりに『火垂るの墓』が放送されます。実は『火垂るの墓』は、映画館で上映当時、『となりのトトロ』と同時上映されていました。ストーリーにかなりの違いがある2作品が続けて上映された事実に驚きます。

『となりのトトロ』は、「サツキ」と「メイ」が「トトロ」という生き物と出会い、交流する物語です。作中終盤でサツキは、「迷子になってしまったメイを探して欲しい」とトトロにお願いし、トトロはネコバスを貸してくれました。

 なぜ、トトロは快くネコバスを貸してくれたのでしょうか?

 実は、ネコバスを貸したトトロの心情は、単なる親切心だけではなかったようです。「金曜ロードショー」の投稿によると、トトロは「深い考えがあるわけではなく、単純にサツキをカワイイと思ったから助けてあげることにした」とのことでした。

 トトロは1000年以上も生きる生き物ですから、おそらく、この「かわいい」という感情は私たちが赤ちゃんや動物に感じる「かわいい」と同様の感情だと推測されます。トトロの純粋な「かわいい」という気持ちが、物語全体を優しく包み込んでいるのかもしれません。

 ちなみにトトロの鳴き声の後に、メイが「あなたトトロっていうのね」という有名なワンシーンについて、実はトトロは自己紹介したわけではなく「ねむいよー」と伝えていた、という裏話も公開されています。もしかしたら、トトロの「本当の名前」は「トトロ」ではないのかもしれません。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.