《チア時代に甲子園アルプス席で母校を応援》鈴木あきえ、芸能生活21年で“1度だけ引退を考えた過去”「グラビア撮影のたびに布の面積がちっちゃくなって…」

Date: Category:エンターテインメント Views:1 Comment:0


『王様のブランチ』(TBS系)の人気コーナー「買い物の達人」で、赤い法被に身を包み、鋭いツッコミやボケでゲストの素顔を引き出したタレントの鈴木あきえさん(38)。

 昨年、芸能生活20周年を迎えた彼女は2児の母でもある。21年前、17歳でグラビアの世界に飛び込んだ彼女は思うように自分をアピールできず、鳴かず飛ばずの日々を送っていた。現場を重ねる度に過激さを増していくグラビア撮影、引退を考えたどん底……。しかし、空回りしていた頃を「全部最高ですね」と笑い飛ばすあきえさん。アラフォーとなった彼女に山あり谷ありの芸能半生を聞いた──。【全3回の第1回】

──昨年20周年を迎えました。おめでとうございます。

「ありがとうございます。私は17歳でグラビアのお仕事を始めて、19歳から『王様のブランチ』で10年以上もリポーターをするなんて思ってもみなかったし、20年が一瞬で過ぎて自分の思い描いたようなイメージとはまったく違いましたけど、全部最高ですね」

──もともとグラビアアイドルとしてデビューされたんですね?

「そうなんですよ。最初の撮影は高校3年生の夏で、人前でビキニを着るのがめちゃくちゃ抵抗あったので、初めはスクール水着でスタートしました(笑)。高校時代はチアリーダーをやっていたのですが、当時は部活も引退していたので、筋肉少女だったのにめちゃめちゃ太っていて、事務所からも『その金太郎体型は……』って言われていた時期で、とてもグラビアアイドルとは言えない感じでした(笑)」

──都立雪谷高校時代には、2003年にチアの応援で甲子園にも行かれました。

「高校2年生の夏ですね。高速バスに乗って、甲子園球場のアルプススタンドに立ちました。初戦の相手はPL学園で、吹奏楽の音も応援の気迫も全然違いました。結果は13対1で負けてしまったんですが、応援している姿がテレビで流れて、それが私のテレビデビューでした(笑)。

 高校時代は、毎日が青春でしたね。チアでは全国5位の成績も残せて、メンバーとは今も頻繁に会っていて一生の友達ですね。チアのおかげで、ふざけたりする本当の自分が出せるようになりました」

──グラドルとして『週刊ヤングジャンプ』の表紙を飾り、DVDをリリースするなど順調な活躍に見えましたが、19歳の時に1度引退を考えた時期があったと。

「ありがたいことにグラビアは20歳くらいまでやってたんですけど、事務所に『もう私グラビアは向いてないです。すみません、続けられません』と、この仕事を辞める覚悟で言ったんです。理由は水着の布の面積です(笑)。撮影するたびに水着の面積がちっちゃくなっていくんですよ。これ以上いったら次どうなります? みたいな(笑)。

 これ以上は絶対にできませんって相談しました。私は昔から結婚願望が強かったので、相手もいないのに『これは将来結婚した時に義母に見せられない』って思ったんです」

──事務所の反応はどうでしたか?

「グアビアの仕事を続けようとは言わなかったし、事務所を辞めろとも言われませんでした。『じゃあ、1回テレビの仕事をやってみたら』と軽く言ってくれた言葉に救われました」

──そもそも、あきえさんが芸能活動を始めたきっかけは何だったんですか。

「子どもの頃から親戚のおじさんに『あきえは芸能やれよ』って言われてたんですけど、私は本当に興味がないし、『やめて、おじちゃんウザいっ』て感じでした。でも、高校3年でチアを引退した時、燃え尽き症候群で心に隙間というか穴ができちゃって、ちょうどその時におじさんが芸能関係の人を勝手に家に連れてきちゃったんです。

 もともと高校卒業後は、子どもが好きなので保育の専門に進学する予定だったんですが、短大に行くか芸能界に入るかで、鈴木家大会議が開かれまして、その時『大学は何歳でもいけるけど、芸能は今この瞬間じゃないとできないかもよ』って親に背中を押してもらいました。面接を受けて『まずは1年間だけやってみよう』と、気づいたら20年経ってました」

──19歳で『王様のブランチ』のリポーターに抜擢され、大きな転機となりました。

「『王様のブランチ』が決まったときは嬉しかったですね。子どもの時からずっと見ていた番組で、そのリポーターに私はなれるんだと思って。やっぱり、仕事を始めるからにはなにかしら結果につなげたかったし、応援してくれていた家族や友達に恩返ししたいと思いました」

 しかし、待ち受けていたのはリポーターとして求められる臨機応変さや準備、知識、リアクション……当初は現場からの帰り道、涙で頬を濡らす日々だった。続編では、大御所芸能人に臆することなくツッコむことができるようになった理由、人気絶頂で『王様のブランチ』の卒業を決断した想いを明かしている。

(第2回に続く)

文/千島絵里香(ジャーナリスト)

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.