ひきこもりを「支援」するとは? 抜け出させるべきことなのか

Date: Category:政治 Views:4 Comment:0

 ひきこもりは悪いことか。立教大学社会学部教授の石川良子さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】

 ◇ ◇ ◇

悪いこと?

 ――ひきこもりは悪いことですか?

 ◆ひきこもっている状態から抜け出させることが支援なのだろうか、と言った人がいました。 言われるまでは私も気がつかなかったのですが、ひきこもりの支援と言うなら、ひきこもっていることを支援する、安心してひきこもれるようにすることが支援でもよいのではないでしょうか。

 ひきこもりはよくないことだとする前提があります。ひきこもっている人は無力だという見方もあります。あなたはひとりではなにもできないから助けてあげましょうという考え方が、当事者を苦しめています。

 ――どういうことでしょう。

 ◆苦しくて困っていて助けてほしいと思って支援の窓口に行って、逆に傷つけられた経験を持…

この記事は有料記事です。

残り1080文字(全文1438文字)

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.