ピコ太郎 PPAP大ヒットで毎月の印税額を告白「8億回まわってまして…」

Date: Category:エンターテインメント Views:1 Comment:0


 マルチタレントの古坂大魔王(52)が、ピコ太郎(公称62)の「PPAP」プロデュースで今だウハウハの印税生活を送っているという。

 2016年、YouTubeに投稿されたピコ太郎のMV「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」は、世界的ポップアイドルのジャスティン・ビーバーが自身のツイッター(当時)で紹介したこともあり、全世界でバズった。

 プロデューサーの古坂は22日、初ゲスト出演した生情報番組「5時に夢中」(TOKYO MX)で、ウィキペディアにも掲載されていないピコ太郎情報を披露。スカウトしたのは千葉・木更津にあるアウトレットのカフェ「タリーズ」近くで、「お笑い単独ライブの前座としてピコ太郎に出てもらった」という。

 地球規模のピコ太郎ブレーク当時、1か月で25年分の収入を得たと振られ、古坂は「いや、だからもちろんこれ、1日3本CMとかやってましたから、同じスタジオで。そのうちの1個は海外(のCM)。何がどの収入とか分からなかった」と振り返った。

 印税もすごい! PPAPがどこでどれだけ使われたか、JASRAC(日本音楽著作権協会)からの通知は、「イスラエルの番組とか、イラクの何とかとか、アフリカの何とかとか、アメリカの映画で使うとか…」と、かなり分厚かったそう。

 日本の芸能界で一番稼いだ日本人作曲者ではと聞かれると「いやいやいや…。やっぱり曲数が(少ない)。あと曲(PPAP)が45秒でおしまいなんで。時間によってまた(印税は)違うんで」と恐縮。ただ「今だにまだPPAP(動画再生が)8億回ぐらい回ってまして、(印税が)毎月何百万(円)ぐらい…」とウハウハ生活を告白した。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.