スマーフたちが一糸乱れぬノリノリダンスを披露!『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険』本編映像

Date: Category:エンターテインメント Views:1 Comment:0


世界中で半世紀以上にわたり愛されてきた「スマーフ」の映画最新作『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険(パラレルアドベンチャー)』が、9月19日(金)より日本公開される。本作より本編映像と日本版キャラ別ポスタービジュアルが到着した。

【写真を見る】早見沙織演じるスマーフェット
【写真を見る】早見沙織演じるスマーフェット / SmurfsTM & [c] PEYO - 2025 Lic. Lafig B./IMPS [c] 2025 Par. Pics.

1958年にベルギーの漫画家ペヨ(ピエール・クリフォール)によって生み出されたキャラクター「スマーフ」。青い肌に白い帽子とズボンがトレードマークで、身長がリンゴ3つ分の小さなスマーフたちは、森の奥深くにある村のキノコのおうちでひっそりと暮らし、大好きなダンスをして日々を楽しく生きている。力持ちのヘフティ、賢いブレイニー、いつもイライラしているグラウチーなど、彼らは見た目は似ていても、1人1人ユニークな個性を持っており、それぞれが唯一無二の存在。そんなスマーフの映画シリーズ累計世界興行収入は、なんと1600億円超え。最新作『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険(パラレルアドベンチャー)』では、スマーフたちが時空を越える大冒険へと飛びだす。

『シュレック3』(07)や『長ぐつをはいたネコ』(11)のクリス・ミラー監督がメガホンをとり、オリジナル版では女優としても活躍する世界の歌姫リアーナがスマーフェット役で声優に挑戦。さらにリアーナは主題歌「Friend Of Mine」の歌唱のほか、プロデューサーとしても今作の製作チームにも加わっている。また、「ピーターラビット」シリーズのピーター役などで知られるジェームズ・コーデンがノーネーム、そして「モンスターズ・インク」シリーズのサリー役などアニメで声優としても活躍している俳優のジョン・グッドマンがパパスマーフの声を務めた。

さらに、日本版吹替声優陣として、ノーネーム役を宮野真守、スマーフェット役を早見沙織、そして邪悪な魔法使い兄弟、ラーザメルとガーガメルを山寺宏一が1人2役で務め、そのほかに茶風林、山路和弘、大塚芳忠など豪華声優陣が名を連ねている。

踊ることが大好きなスマーフたちの、絶対に欠かせない毎朝の日課はダンスの練習。今日もパパスマーフの「さあ、行くぞ!」の掛け声と共にスマーフたちが一斉に踊りだし、キノコ村が一気にパーティ会場に。中心となってみんなをリードするのはダンスが誰よりも得意な村で唯一の女の子スマーフェット。そのほかにも個性豊かなキノコ村の住民たちが次々と映しだされる。人一倍力持ちのヘフティ、料理が得意なベイカー、聴診器がトレードマークのドクター、鏡に映る自分にうっとり“自分大好き”バニティ、頭の賢いブレイニー、不器用でドジっ子なクラムジー、いつでものんびりなレイジー、発明家のハンディ、いつもご機嫌斜めなグラウチー。個性豊かなスマーフたちのなかで、個性がなく思い悩む“ノーネーム”。そんなスマーフたちの一糸乱れぬノリノリなダンスの全貌は、ぜひ劇場で確かめてほしい。

そして、キャラクター1人1人にフィーチャーした日本版キャラクター別ポスタービジュアルも到着。ビジュアルと共に実際に本編に登場するそれぞれの性格を表したセリフが添えられており、豪華声優陣による吹替も必聴だ。

史上最高の可愛さがあふれるという最新作『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険』。スマーフたちによる歌って踊って時空を越える大冒険を見届けよう!

文/サンクレイオ翼

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.