富田靖子、“息子”松下洸平の結婚祝福「末永くお幸せに!」 舞台「母と暮せば」富田と松下の二人芝居で共演重ねる

富田靖子、“息子”松下洸平の結婚祝福「末永くお幸せに!」 舞台「母と暮せば」富田と松下の二人芝居で共演重ねる

 女優の富田靖子(56)が27日、東京都内で行われた舞台「母と暮せば」の映像上映会トークショーに出席。同舞台で共演し、この日結婚を発表した俳優の松下洸平(38)に「おめでとう、幸せになって、とご連絡したいです!」に祝福のコメントを送った。 上映後のトークショーには、富田と、井上さんの三女で井上さんが旗揚げした劇団「こまつ座」の代表を...
人気取りで「外国人バッシング」あおる政治家

人気取りで「外国人バッシング」あおる政治家

 生活保護を利用している人や、外国人に対するバッシングがあります。なぜそんなことをするのでしょうか。生活困窮者支援に取り組み、「生活保護と外国人」(明石書店)の著書がある、つくろい東京ファンド事務局長の大澤優真さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】  ◇ ◇ ◇  ――最近の状況をどうみ...
確定拠出年金「なぜ預金選ぶ?」金融庁レポートの深層

確定拠出年金「なぜ預金選ぶ?」金融庁レポートの深層

 老後資金作りのための確定拠出年金(DC)は、加入者が運用商品を選んで資産を増やす仕組みだが、定期預金など元本確保型商品を選ぶとインフレでは実質資産が減ってしまう。金融庁は2025年6月に公表したレポートで、金融機関によって元本確保型を選ぶ人の割合の差が大きいと指摘した。金融機関には加入者が適切に商品を選べる情報提供...