【独自】田中圭、「不倫騒動」で削除された「米CM」ポスターが山形で“復活”担当者が明かした「掲示の理由」と「今後の起用予定」

Date: Category:エンターテインメント Views:1 Comment:0


 

「週刊文春 電子版」で田中圭と永野芽郁の“不倫スキャンダル”が報じられて約4カ月。その影響は甚大で、2人が出演するCMはすべて削除され、表舞台でその姿を見る機会は激減してしまった。ところが今、山形県で田中の「米CM」のポスターが“復活”したことが話題になっている。

 

「騒動以前、永野さんは9社、田中さんは3社のCMに出演していましたが、報道後、2人を起用していた企業の公式サイトからCMやコンテンツが削除される動きが続きました。その結果、田中さんは『キッコーマン』と花王の『ビオレ u ザ ボディ』、そして山形県のブランド米『雪若丸』の公式サイトから完全に姿を消したのです。とくに、『雪若丸』については、2018年から田中さんがイメージキャラクターを務め、2024年10月には新しいCMが公開されました」(芸能記者)

 

 

 その「雪若丸」の写真の投稿が、7月下旬からXで増えているのだ。

 

《田中圭くんみっけ@山形駅》

 

《山形空港にも田中圭さんが輝いてたよ〜!》

 

 など、山形駅や山形空港で田中が映った「雪若丸」のポスターの写真を投稿する人が続出している。

 

 騒動から月日が経ち、徐々に田中の“復活”への期待も高まってきているようだ。ただ、8月19日時点で「雪若丸」公式サイトの「CM/ムービー」を確認したところ、田中のCMリンクはなく、「※現在動画はご覧いただけません」と記載されている。

 

 なぜ、山形駅や空港に田中のポスターが掲示されているのか。本誌「Smart FLASH」は、山形「つや姫」「雪若丸」ブランド戦略室に問い合わせた。

 

 まず、一連の報道後、田中のCM動画が削除された理由を聞いたところ、担当者から

 

「新米の収穫時期から3月末までの掲載となっておりました。一連の報道と動画の非公開は関係ありません」

 

 という回答が寄せられた。報道前の3月末時点で動画はすでに非公開になっていたという。ではなぜ、公式サイトで動画が消えた後、山形駅や空港でポスターが掲示されているのか。

 

「山形駅では、5月から7月のさくらんぼの収穫時期に、さくらんぼのPRを優先するため、そちらのポスターを掲示していました。その期間が終わったため、お米のポスターに戻した形になります。空港のポスターは、報道があった後もそのまま掲示されていたと認識しております」(担当者)

 

 契約期間は終了したものの、駅や空港の判断で田中のポスターが貼られていたようだ。ポスターには、田中が雪若丸で炊いたご飯がよそられた器を手にする写真が掲載されているが、この写真は騒動前に撮影されたものだという。

 

 これから新米の収穫時期を迎えるが、今後田中をCMに起用する予定はあるか聞いたところ、

 

「新米の時期になりますので、検討中です」(担当者)

 

 と、含みを持たせる意味深なコメントが……。一連の報道後、田中と永野の仕事は明暗が分かれつつある。

 

「永野さんは6月の日曜劇場『キャスター』(TBS系)の最終回以降、ドラマや映画に出演していません。一方、田中さんは5月から6月に主演舞台『陽気な幽霊』が上演、6月29日から主演ドラマ『おい、太宰』(WOWOW)が放送されました。『おい、太宰』は7月から映画『三谷幸喜「おい、太宰」劇場版』が公開されるなど、田中さんは仕事が途切れず、SNSでは彼の“ノーダメージ”ぶりが指摘されています。ただ、不倫疑惑でイメージダウンした田中さんがCMに復帰するのかは気になるところです」(前出・芸能記者)

 

 田中が、山形の米を笑顔でPRする姿は見られるか。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.