こんにちは!前田拓哉です。『やさしいニュース』でテレビ大阪のアナウンサーが海外パビリオンを取材し、お届けしている企画「EXPO HENRO」今回は『カナダ館』の魅力をご紹介。
実は、お遍路衣装を着たの初めて。さぞや目立つのだろうと思っていたのですが、さすが万博。様々な国の民族衣装に身を包んだ方も多く、溶け込めました(笑)さて、外観も特長的なカナダ館。みなさんは、どんなコンセプトや意味が込められているかご存知でしょうか。
Ⓒテレビ大阪
カナダパビリオンに込められた思い
コンセプトは『再生(Regeneration)』春の訪れと共に凍っていた川の水が溶ける風景をイメージしているそうです。また、外観は、カナダで見られる自然現象「水路氷結」を表現しているそうですよ。
魅力は冒険心をくすぐる工夫にあり!
そして…中に入っていくと、まず渡されるのがタブレット。それを手に持ち、散策するシステムなんです。何とも冒険心がくすぐられます。
Ⓒテレビ大阪
フロアには、氷山が点在していて、タブレットをかざすと…カナダの風景や著名人が浮かび上がってきます。中には…あの『赤毛のアン』の主人公の家もあります。果たして、どこにあるのか探してみてくださいね。ヒントは…緑色!
円形のスクリーンには、宇宙から見たカナダが映し出されています。随所に『仕掛け』が施されたカナダ館。夏休みシーズン、多くの子供たちが楽しむ姿が浮かびます。放送されたVTRはこちらから。
著者:クラブTVO編集部
Comments