九州南部で雨続く恐れ 台風12号の動き遅く 土砂災害に警戒を

Date: Category:速報 Views:1114 Comment:0

気象庁(共同) 拡大
気象庁(共同)

 気象庁は22日、台風12号の影響で、九州南部で雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるとして、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけた。台風の動きが遅いため、同じ地域で雨が降り続き、総降水量が多くなる恐れがある。

 22日午前4時には、宮崎市付近をゆっくりした速さで東北東へ進んだ。中心気圧は1006ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル。

 日向灘を北東へ進み、昼過ぎまでに熱帯低気圧に変わる見込み。九州南部では、土砂災害や洪水災害の危険度が高まっている地域がある。奄美を除く鹿児島県では22日昼過ぎにかけて、線状降水帯が発生する可能性がある。

 23日午前6時までに予想される24時間降水量は多い所で、九州南部150ミリ、22日に九州南部で予想される最大風速(最大瞬間風速)は18メートル(25メートル)。波の高さは2・5メートルで、うねりを伴う。(共同)

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.