純国産経営のジャングリア JAL再建の金融OBが見据える成功の鍵

Date: Category:速報 Views:2538 Comment:0

オープンしたジャングリア沖縄。注目の「ダイナソーサファリ」は順番待ちの長い列ができていた=沖縄県今帰仁村で2025年7月25日午前10時1分、喜屋武真之介撮影
オープンしたジャングリア沖縄。注目の「ダイナソーサファリ」は順番待ちの長い列ができていた=沖縄県今帰仁村で2025年7月25日午前10時1分、喜屋武真之介撮影

 日本政策投資銀行の元常務で、日本航空(JAL)再建に携わるなど、さまざまな業界で経営の中核を担ってきた石井歓さん(71)が、豊富な知見をもとにニュースの裏側や地域経済の動向について自由に語ります。

ヒントはディズニーランドに

 先月下旬、「ジャングリア沖縄」が沖縄県今帰仁(なきじん)村に開業し、メディアをにぎわせた。筆者は沖縄を旅行する際は名護あたりに宿を取る。美ら海水族館、今帰仁城跡、古宇利島――。お気に入りの観光スポットに、また一つ楽しみが増えた。ぜひ成功してほしいと願っている。

 テーマパークの成功のカギは、そのブランド力にある。分かりやすく言えば、キャラクターの魅力だ。ディズニーのミッキーマウスを筆頭とするキャラクターたちは、世代を超えて愛され、その競争力は圧倒的だ。この優位を保つため、新作の映画やネット配信に惜しみなく資源を投入する。かつて留学していた米ビジネススクールでは「ディズニーの業績は結局のところ、映画の興行成績次第」と教わったものだ。

 そして、このブランド力を支え、テーマパークの魅力を…

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.