有吉弘行、なぜ大河ドラマ「べらぼう」に出演?まさかの理由に「そうなんですか!」の声

Date: Category:エンターテインメント Views:1 Comment:0


 お笑いタレント・有吉弘行(51)が24日にパーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)で、大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」第33回(31日放送予定)への出演が決まった件について言及した。

 有吉の大河ドラマ出演は初。時代劇は09年の同局「陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜」以来16年ぶりとなる。同日放送のNHK「有吉のお金発見 突撃!カネオくん べらぼう&豪華コラボ!花の都・江戸SP!」で発表された。

 有吉は「こういうことを言うと、興ざめになってしまうんですけど。1カ月ぐらい前に女性誌の報道で、大河ドラマ出演というスクープがありましてね。そこに“恩師・志村けんさんのために”と書いてありまして」と切り出すと「大尊敬しているのは事実です、お笑い界のレジェンドですから。でも私の“恩師の恩師”ですからね。上島(竜兵)さんの恩師ですから」と苦笑する。

 「基本的には『カネオくん』の番宣で出ただけですから。チョイ役のチョイ役です」と明かすと、共演者からは「そうなんですか!」と驚きの声が。有吉は「でも良い記事だったので、強くは否定しません」とオチを付けていた。

 有吉が演じるのは「服部半蔵」。江戸幕府初代将軍・徳川家康に仕えた武将であり「忍者の頭領」と知られる服部半蔵と同名で、同局は「あの服部半蔵の末裔」と紹介。松平定信から留守の白河を任されていた人物。ある知らせを定信に伝えに来る役どころとなる。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.