「主体性のない人間だったんですよ」。シンガー・ソングライターの柴田聡子はそう言って、恥ずかしそうに笑った。そんな柴田に影響を与えたのが、歌手の安室奈美恵やテイラー・スウィフトら日米のスターたち。そして、身近にいる愛してやまない存在だった。
武蔵野美術大在学中、恩師の「柴田は歌うか踊るかだろう」という言葉をきっかけに音楽活動を始めた。高校時代に好きだった男性デュオ「ゆず」の影響で弾き慣れていたギターを相棒に2012年、アルバム「しばたさとこ島」でデビュー。浮遊感のある歌声で、フォーク系やポップス音楽の分野で存在感を放つ。25年にはアルバム「Your Favorite Things」が全国のCDショップ店員が選ぶ「CDショップ大賞」で「何回でも聴きたい素晴らしい作品」として大賞を受賞した。
詩人として、16年に第1詩集「さばーく」を出版し、その年のエルスール財団新人賞(現代詩部門)を受賞した。エッセー集「きれぎれのダイアリー」(23年)や絵本「きょうはやまに」(25年)など文筆家としても活躍。独特な世界観は歌詞にも反映される。
Comments