<1分で解説>偽情報拡散防止にAI活用 外務省が441億円要求

Date: Category:速報 Views:2224 Comment:0

外務省は偽情報の拡散防止を進める(写真はイメージ)=ゲッティ 拡大
外務省は偽情報の拡散防止を進める(写真はイメージ)=ゲッティ

 外務省は2026年度予算の概算要求で、偽情報の拡散防止などの情報対策に441億円を計上する方針を明らかにしました。人工知能(AI)などで従来より高性能な分析ツールを構築します。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「偽情報拡散防止にAI」を解説します。

Q 外務省は偽情報の拡散防止などの情報対策を強化するんだね。

A 交流サイト(SNS)上で日本に悪意のある発信を「ボット」と呼ばれる自動投稿プログラムで大量に投稿する動きに対し、AIなどで対応します。

Q どのくらいの予算を要求するの。

A 441億円です。前年度比で203億円増やしました。

Q 他にはどんな取り組みをするのかな。

A 国際世論の形成に向けた戦略的な発信に取り組み、サイバーセキュリティーの強化やデジタル人材育成も進めるそうです。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.