松平健さん、ボランティアのユニホーム姿で登場 26年アジア競技大会

Date: Category:速報 Views:3 Comment:0
ボランティアのユニホームを着用した大会公式アンバサダーを務める俳優の松平健さん(右から4番目)=名古屋市中区で2025年8月1日午後2時43分、真貝恒平撮影 拡大
ボランティアのユニホームを着用した大会公式アンバサダーを務める俳優の松平健さん(右から4番目)=名古屋市中区で2025年8月1日午後2時43分、真貝恒平撮影

 2026年アジア・アジアパラ競技大会(愛知・名古屋大会)の組織委員会は1日、大会の運営スタッフが着用するユニホームを発表した。

 デザインは、大会を主催するアジア・オリンピック評議会(OCA)のスポンサーで、中国の総合スポーツブランド「361°(スリー・シックス・ワン・ディグリー)」が手がけた。ユニホームの色は審判や組織委などで異なるが、ボランティアは自然との調和、おもてなしを表現するグリーンを採用した。

「マツケンサンバ」のポーズを披露する俳優の松平健さん=名古屋市中区で2025年8月1日午後2時36分、真貝恒平撮影 拡大
「マツケンサンバ」のポーズを披露する俳優の松平健さん=名古屋市中区で2025年8月1日午後2時36分、真貝恒平撮影

 この日に名古屋市内で行われた発表会には、愛知県豊橋市出身で大会公式アンバサダーを務める俳優の松平健さんが、ボランティアのユニホーム姿で登場。おなじみの「マツケンサンバ」のポーズを披露して会場を沸かせ、「心一つにして大会を盛り上げていきたい」と意気込みを語った。

 組織委会長の大村秀章知事は「親しみを持ってもらえるデザインなので、安心感と歓迎の気持ちを伝えたい」と話した。【真貝恒平】

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.