生誕100年記念 小林抱牛展 再びハジケ出る魂

Date: Category:カルチャー Views:3 Comment:0

 生誕100年記念 小林抱牛展~魂はハジケ出る! 今ふたたび~(12日まで、東京・上野の森美術館)は、書人の圧倒的な熱量が鑑賞者に襲い掛かってくる。

 小林抱牛は1925年、福井県生まれ。49年、手島右卿に師事。52年、独立書道会結成に参加。2000年、第52回毎日書道展文部大臣賞。毎日書道会最高顧問、独立書人団理事長を歴任。10年、85歳で逝去。13年、小林抱牛遺墨展―魂はハジケ出る―。24年、第75回毎日書道展特別展示「墨魂の群像―毎日の書48人」に出品。

 情感を放ち、凝集感あふれる書線が繰り出された約50点が出陳された。書業全体を七つの視点から再構成しており、抱牛の書の魅力を多角的に訴えかけている。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.