中居正広氏の弁護士が文春〝通知書〟に反論 「出所自体や真偽も不明、そもそも通知書は書き手の一方的な認識を記載するもの」

Date: Category:エンターテインメント Views:1 Comment:0


 フジテレビをめぐる問題で、元タレント中居正広氏の代理人弁護士が6日、この日に週刊文春電子版で報じられた中居氏と元女性アナウンサーとのトラブルに関する記事に反論した。

 文春はトラブルが起こった日の詳細が記された「通知書」があると報じているが、中居氏の弁護士は「『通知書』なるものは出所自体や真偽も不明なものですが、そもそも通知書というものは、書き手の一方的な認識を記載するものです」と指摘。その上で「記事にある『通知書』なるものに記載されている表現・描写、『不同意性交等罪に該当しうる性暴力であり、不法行為』等をはじめとした記載は、当職らの認識とは大きく異なるものです」と主張した。

 さらに「当時を再現したかのような描写も、同様に異なるものです。本人からのヒアリング、復元されたメール、関係者による証言など独自に実施した調査を総合的に判断した限り、この事案については一般的に性暴力という言葉から想起されるような行為ではなく、また不同意によるものではなかったものと、当職らは評価しています。かつ、法令に違反するようなものでもありません」と反論している。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.