有権者は忘れていない 「石破おろし」試みる議員らに残る不信

Date: Category:政治 Views:1 Comment:0

自民党の開票センターでインタビュー中に厳しい表情を見せる石破茂首相=自民党本部で2025年7月20日午後11時7分、平川義之撮影
自民党の開票センターでインタビュー中に厳しい表情を見せる石破茂首相=自民党本部で2025年7月20日午後11時7分、平川義之撮影

 毎日新聞が7月下旬に実施した全国世論調査で、石破内閣の支持率は6月から5ポイント増の29%になった。2024年10月の衆院選に続き、参院選で大敗した石破茂首相(自民党総裁)だが、調査では「首相のせいじゃない」という声が目立つ。調査の自由記述欄を読み込んでいくと、その理由が見えてきた。

 ▼関連記事
 ・毎日調査、次の首相も「石破氏」はなぜ? 人気の背後に高市氏の影【https://mainichi.jp/articles/20250807/k00/00m/010/113000c】
 ・「首相だけのせいじゃない」 参院選大敗後に内閣支持率上昇の「怪」

まだ解決していない

 「責任を取るべきなのは、裏金や統一教会の問題をうやむやにしたまま居座っている派閥の議員たちだ」(40代女性)、「裏金問題とか旧統一教会の問題が足を引っ張っている」(70代男性)、「自民党の大敗は裏金問題や統一教会にしっかり対応しなかったからで、総裁を代えれば済むことでは…

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.