かつてはテレビや舞台などで活躍し、多くのファンを魅了したものの、さまざまな事情により表舞台から姿を消した芸能人たち。新たな人生の選択やスキャンダルなど、引退の理由は十人十色だが、彼らが持っていた独自の魅力や才能は今もなお多くの人の心に残っている。
そこで本誌はWEBアンケートツール「Freeasy」にて、20〜60歳の男女500人を対象に「『もう一度テレビで見たい』引退した男性芸能人」についてアンケート調査を実施した。
第3位は元ジャニーズの滝沢秀明氏(43)。
かつては今井翼(43)とのユニット「タッキー&翼」として前線で活躍しながら、ジャニーズJr.の育成にも注力していた滝沢氏。舞台「滝沢歌舞伎」では演出も手掛けるなど、かねてより積極的にプロデューサー業に取り組んできた。2018年に芸能界を引退し、2020年に旧ジャニーズ事務所を退所したのち、2023年に芸能事務所「TOBE」を設立。同所の代表取締役を務めながら、プロデューサー業務に専念している。
アイドルとしても俳優としても活躍していた滝沢氏だが、バラエティ番組『クレイジージャーニー』(TBS系)に「火山探検家」として出演し視聴者を驚かせたことも。番組のロケがきっかけで火山の魅力に取りつかれたそうで、プライベートでも世界中の火山を訪れるほどだという。そんなタレントとしても魅力に溢れていた滝沢氏だけに、早すぎる引退を惜しむ声が多く寄せられた。
《社長転身はもったいない気がする》
《あまりにも早い引退であったから》
《俳優もバラエティも両方こなせる実力派だと思うので》
《趣味の火山を見にいくのをテレビでみたい》
第2位は伝説の名司会者・島田紳助氏(69)。
2011年に暴力団関係者との交際が発覚し、芸能界を引退した島田氏。当時の島田氏は『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)や『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京系)など複数の人気番組でMCを務めており、圧倒的な司会力が定評を得ていた。それだけに、引退発表を受けて落胆した人も多かったのだろう。
島田氏の引退を惜しむ声は、業界内からも多く寄せられたという。お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史(55)は当時、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』内で島田氏の引退に言及。岡村が体調不良で休養中だった際、「ずっとコンスタントにメールくれてはったのは紳助さんだった」と明かし、「僕個人の意見としては戻ってきて頂きたい気持ちでいっぱいです」と語っていた。
《司会力が抜群なので》
《面白かったし、現在の姿や発言内容に興味がある》
《頭の回転が速くてとにかく面白いから》
《司会者では今まで見たタレントで1番だし、話も楽しく説得力がある》
第1位は元TOKIOの長瀬智也氏(46)。
TOKIOのボーカルとしてはもちろん、ドラマ『池袋ウエストゲートパーク』(TBS系)や『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』(日本テレビ系)など、俳優としても活躍していた長瀬氏。2021年にTOKIOを脱退すると同時に旧ジャニーズ事務所を退所し、裏方として新しい仕事の形を創り上げていくと表明。事実上の芸能界引退状態となり、以降は「表現者」として活動を続けている。
そんな長瀬氏だが、自身のSNSでは定期的に近況を発信。バイクレースにも参戦しており、今年7月に開催された「2025クラブマンロードレース第2戦」では堂々の2位に輝いた。アンケートでは、《バイクレースの様子でもいいからテレビで見たい》など、長瀬氏の表舞台復帰を望む声が多く寄せられた。
《TOKIOとしても好きだけど、俳優としても素晴らしいから》
《不祥事でやめたわけでもないからもったいないと思う》
《歌も芝居も上手かったから》
《バイクのレース活動をしているのでレースに出ている映像やレースに挑む姿を密着取材で見てみたい》
「もう一度テレビで見たい」引退した男性芸能人!3位滝沢秀明氏、2位島田紳助氏を抑えた1位は?
I want to comment
◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.
Comments