国際弁護士の清原博氏が13日、TBS系「ゴゴスマ〜GOGO!smile〜」に出演。この日、自身の学歴問題を調査する市議会の特別委員会(百条委員会)に出頭した静岡県伊東市・田久保真紀市長について語った。
証人尋問が行われ、かみ合わない問答が繰り返された。MC・石井亮次アナは私も見ましたけど、ひと言…ものすごい疲れます。何も前に進まない、何も腹に落ちることがない。のれんに腕押し、ぬかにくぎ…」と脱力。清原氏は「確かに何か新しいものが出てきたということはなかったですが、ひとつだけ重要だと思ったことは…」と切り出した。
「田久保市長が6月28日になって大学にいったところ、自分が大学を除籍になっていて、卒業していないことが分かったとおっしゃった。つまり、それ以前はご本人としては卒業しているつもりだったとおっしゃったと思う。だけど、田久保氏の知人がすでに百条委で証言されているのは、田久保市長から卒業していないと2回ほど聞いたと。今日の田久保氏の証言と知人の証言は真っ向から対立する。どちらかがウソを付いている」と指摘。「百条委でウソをつけば偽証罪で処罰される。百条委の委員は、どちらの証言が信頼できるのかを検討して、どちらかを偽証の罪で告発すべきだと思います」と提言した。
清原弁護士 百条委尋問で田久保市長と知人の証言が対立「委員はどちらかを偽証罪で告発すべき」
I want to comment
◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.
Comments