第84期名人戦A級順位戦 豊島将之九段-糸谷哲郎八段 第4局の6

Date: Category:カルチャー Views:2 Comment:0

重しを乗せるように

 糸谷は早見え早指しで、おしゃべり好きである。相手の考慮中はほとんど対局室にいない。新会館に移転して、対局中の棋士は事務所や棋士室への入室は禁止となった。糸谷は5階対局室の廊下をさまよう。

 図からの[後]3八銀成に[先]同金は自然だが、[後]4七歩成(参考図)から(1)[先]5六銀は[後]3五飛で、(2)[先]3六銀は[後]5八角でもたない。

 豊島は残り13分まで考えて、[先]5五角成と粘る。午後9時51分、記録係の「残り2時間です」の声を聞いて[後]3六角は急所を突く。[先]5八銀[後]4五桂[先]4七歩、そこでふんわりとした[後]8七歩がうまい手だった。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.