俳優の堤真一(61)が19日、フジテレビ「ぽかぽか」(月〜金曜前11・50)にゲストとして生出演。印象に残っている出演ドラマについて語った。
1996年放送の同局「ピュア」や2000年放送の「やまとなでしこ」など数々の人気ドラマに出演してきた堤。印象に残っている作品を問われると、「『やまとなでしこ』の後にやった『恋ノチカラ』っていう、深津絵里さんが主演の。ええ、坂口憲(二)ちゃんとか(が共演の)」と02年の同局ドラマを挙げてみせた。
印象に残ったのは「全体的に。深津さんが結構、脚本通りにもちろんやるんだけど、ちょっとしたセリフとか、これはあれだねっていう、物凄いみんなで話し合ってやってたりしたんで」と堤。
「だから主演の人がやっぱしっかりしてると、意見を言い合って作っていくっていう感じだったんで。連ドラって時間ないから追われて、どうしてもどんどん撮っていこう、撮っていこうってなるけど。その前にきっちり話をして、っていうことができたし」と回顧した。
加えて「まあ普通だったら凄く奇麗な衣装を着たがるけど、ここは、このシーンは絶対、むしろダサい方が、30代の女の人が着る物がいいんじゃないって、元々用意された奇麗な衣装じゃない衣装を着たりとか」とも証言し、「そういう意味では本当にプロ意識の強い人だったんで。そういう人とやるとやっぱ楽しいっすよね」としみじみと話した。
当時作品を見ていたというこの日の共演者から、衣装にもこだわったシーンはリアルだったと言われると「そう。だからその当時は何でもブランドを身につけて、それがまた売れるとか、一般的に売れるとかっていうんだけど、そんな感じのもんじゃない物ばかり着てましたね」と懐かしんだ。
堤真一 「本当にプロ意識の強い人」と思った人気女優告白 人気ドラマで共演し「楽しい」と感じたワケは
I want to comment
◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.
Comments