毎日新聞が23、24の両日に全国世論調査を行ったところ、石破茂内閣の支持率が33%と、前回(7月26、27日実施)の29%から4ポイント上昇しました。2月の調査以来、半年ぶりに3割台に回復した形です。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「石破内閣の支持率」を解説します。
Q 石破内閣の支持率が上がったって聞いたけど、低い時期もあったの?
A 3月からは2割台に低迷していましたが、6月から回復傾向が続いています。
Q 内閣を支持しない人はどれくらいいるの?
A 不支持率は53%で、前回の59%から6ポイント減少しました。
Q 参院選で与党が負けたけど、石破首相は辞めないの?
A 石破首相が「辞任する必要はない」と答えた人は43%で、「辞任すべきだ」の39%を上回りました。前回は「辞任すべきだ」が多かったですが、今回は逆転しています。
Q 自民党のリーダーを決める党総裁選を前倒しするべきかどうか、意見はどうだったの?
A 「前倒しすべきだ」と答えた人は38%、「前倒しする必要はない」は40%で、ほぼ同じくらいに分かれました。
Q 内閣を支持する理由は何が多いのかな。
A 内閣を支持する理由で一番多かったのは「他によい人や政党がいないから」で52%でした。「首相の指導力に期待するから」は23%でした。
Q 支持しない理由はどんなものだったの?
A 支持しない理由で多かったのは「政策に期待できないから」が39%、「首相の指導力に期待できないから」が38%でした。
Q 調査はどうやって行ったの?
A スマートフォンを対象とした調査方式「dサーベイ」で実施しました。全国の18歳以上約7400万人から調査対象者を無作為に抽出し、2046人から有効回答を得ました。
Comments