橋本愛の激変ぶりに「ドキッとした」 『べらぼう』での芸者姿が話題「色っぽい」「すごい妖艶」

Date: Category:エンターテインメント Views:1 Comment:0

第29回で劇中劇…芸者・おえんを好演

 俳優の横浜流星が蔦重こと主人公・蔦屋重三郎を演じるNHKの大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(日曜午後8時)。3日に放送された第29回では、蔦重が誰袖(福原遥)の笑顔を取り戻すため、黄表紙を作りたいと戯作者や絵師たちに提案する様子が描かれた。

(※以下、ドラマの内容に関する記述があります)

 政演(古川雄大)の最初の作品が出来上がるが、みんなの評価はいま一つ。その後、あらためて政演が皆と力を合わせ、出来上がった物語について、その登場人物を『べらぼう』のキャストが演じて内容を紹介する劇中劇として描かれた。

 そして完成した作品は「道楽息子が大枚をはたき色男として浮名をたてようとする物語」として、古川が演じる浮名を立てたい仇気屋艶二郎が、評判の芸者に大金を使って女性にモテモテに見せかける展開が紹介された。芸者の名前はおえん。演じているのは、てい役の橋本愛。おえんは、まじめでかたい印象のていと違い、眼鏡はかけず、そして色っぽい。金には弱いようで、近所に聞こえるように大声で言えば10両出すと艶二郎に言われると「どうぞ、おそばにー。ダメなら死にますよー」と大げさに叫ぶ姿が描かれた。

 SNSでは「すごい妖艶」「色っぽい」「かわいい」「美しい」「キレイ」「芸妓姿美人」「ていさん化けてる」「ていさんノリノリ過ぎ」「橋本愛名演過ぎる」「ドキッとした」といった称賛の声が飛び交った。ENCOUNT編集部

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.