福島第1原発、廃炉費用確保へ合理化徹底 東電社長、経産相に報告

Date: Category:速報 Views:1 Comment:0
福島第1原発の廃炉に向けた取り組みを国に報告する、東電HDの小早川智明社長=5日午後、経産省(共同) 拡大
福島第1原発の廃炉に向けた取り組みを国に報告する、東電HDの小早川智明社長=5日午後、経産省(共同)

 東京電力ホールディングス(HD)の小早川智明社長は5日、経済産業省で武藤容治経産相と面会し、福島第1原発の廃炉に向けた取り組みの現状を報告した。溶融核燃料(デブリ)の搬出準備作業に絡む9千億円超の特別損失を受け、「聖域なき合理化を徹底的に進める」との考えを表明。収益の改善を通じ、廃炉費用の安定確保を目指すと約束した。

 小早川氏は合理化の具体策として投資の厳選や費用の圧縮を挙げ、武藤氏は「今後さらなる困難も予想され、これまで以上に持続的な資金の確保が欠かせない」と要請した。また小早川氏は、柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働を「最重要経営課題」と説明し、地元の信頼確保に注力する考えを示した。(共同)

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.