夏の甲子園に「市船ソウル」響く 特別な応援曲で後押し 夏の甲子園

Date: Category:速報 Views:2 Comment:0

一塁側アルプススタンドで演奏する市船橋の吹奏楽部員ら=兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で2025年8月9日午後7時35分、林大樹撮影 拡大
一塁側アルプススタンドで演奏する市船橋の吹奏楽部員ら=兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で2025年8月9日午後7時35分、林大樹撮影

 全国高校野球選手権大会第5日の9日、第4試合に登場した市船橋(千葉)の応援席では、全国大会への出場経験もある吹奏楽部の演奏が選手らを後押しした。

 吹奏楽部は約130人の部員が甲子園に駆けつけ、一体感のある約20曲を披露した。このうち約60人は午前中にコンクールで演奏してから甲子園入りしたという。

 特に、チャンスの時に流れるオリジナル応援曲「市船ソウル」が流れると、アルプススタンドが一気に盛り上がった。

 「市船ソウル」は、2017年にがんで生涯を閉じた吹奏楽部OB、浅野大義さん(当時20歳)が在学中に作曲した。「イチフナ」にとっては思い入れのある大切な応援曲だ。【林大樹】

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.