長崎で11日夜から線状降水帯発生の恐れ 気象庁が注意呼びかけ

Date: Category:速報 Views:2698 Comment:0

大雨特別警報や今後の河川の見通しについて記者会見する気象庁大気海洋部の立原秀一予報課長(左)と国土交通省水管理・国土保全局の島本和仁河川環境課長=東京都港区で2025年8月11日午後3時20分、新宮巳美撮影 拡大
大雨特別警報や今後の河川の見通しについて記者会見する気象庁大気海洋部の立原秀一予報課長(左)と国土交通省水管理・国土保全局の島本和仁河川環境課長=東京都港区で2025年8月11日午後3時20分、新宮巳美撮影

 気象庁は11日、長崎県で11日夜遅くから12日朝にかけて、線状降水帯が発生する恐れがあると発表した。大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があり、注意を呼びかけている。

 九州北部地方にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になっている。気象庁は12日正午までに予想される24時間降水量を多い所で長崎県200ミリ▽福岡、佐賀、大分各県150ミリ▽熊本県120ミリ▽山口県100ミリ――としている。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.