天皇ご一家、9月に長崎訪問 愛子さまは初 戦後80年で供花へ

Date: Category:速報 Views:2260 Comment:0

天皇陛下 拡大
天皇陛下

 宮内庁は12日、天皇、皇后両陛下が9月12日から2泊3日の日程で即位後初めて長崎県を訪問されると発表した。「国民文化祭と全国障害者芸術・文化祭」への出席に併せ、戦後80年にあたり、平和公園(長崎市)で供花し、原爆犠牲者を追悼する。戦後80年関係の日程には長女愛子さまが同行する。愛子さまの長崎訪問は初めて。

 天皇ご一家は12日、平和公園の原爆落下中心地碑で供花した後、原爆資料館を見学し、被爆者らと懇談する。13日午前には被爆者が暮らす「恵の丘長崎原爆ホーム」で入所者と交流する。両陛下の平和公園での供花は1996年以来。天皇陛下お一人では2009年以来となる。

 13日午後からは「国民文化祭と全国障害者芸術・文化祭」関係の日程となり、県美術館で障害者アートを見学。14日には佐世保市で開会式に臨む。

 戦後80年の今年、両陛下の戦没者慰霊は4月の硫黄島(東京都小笠原村)から始まり、これまでに沖縄県や広島県を訪ねた。愛子さまは訪問経験のなかった沖縄にも同行した。長崎も同行する背景には、慰霊や平和への思いの継承を大切にする両陛下の考えがあるとみられる。【山田奈緒】

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.