戦争の日本遺族会、35万世帯に 19年から22万減 遺児高齢化で

Date: Category:速報 Views:3283 Comment:0

全国戦没者追悼式で黙とうされる天皇、皇后両陛下=東京都千代田区の日本武道館で2025年8月15日正午、渡部直樹撮影
全国戦没者追悼式で黙とうされる天皇、皇后両陛下=東京都千代田区の日本武道館で2025年8月15日正午、渡部直樹撮影

 太平洋戦争などの戦没者遺族の全国組織「日本遺族会」が、支部に当たる全国の都道府県組織の会員数を調査したところ、今年7月時点で約35万世帯だったことが明らかになった。

 遺族会によると、前回2019年3月時点の約57万世帯から約22万世帯減った。遺児の高齢化とともに減少傾向が続いている。

 遺族会は1947年に日本遺族厚生連盟として創設され、慰霊や遺族の処遇改善、福祉増進の事業に取り組んできた。…

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.