「毎日新聞ポッドキャスト―世の中の『いま』を記者が読み解く―」。8月15日配信のテーマは、「終戦の日から80年 戦後を永遠にするために」です。
ゲストは、20年にわたり戦争被害を取材してきた学芸部の栗原俊雄記者です。
80年前の1945年8月15日、昭和天皇が日本国民に向けた「玉音放送」で、第二次世界大戦での敗戦を発表しました。国内外の戦闘と米軍による原爆投下や空襲で、310万人が死亡したとされます。
今なお、戦争体験者や家族が戦争被害に苦しんでいますが、政府は民間人への被害補償を一切行っていません。戦争被害の実態を栗原記者が解説します。
フルバージョンでは、毎年9月1日に実施されている「関東大震災・朝鮮人犠牲者追悼式典」取材の裏側、外国人差別と戦争の関連について、深掘りします。
audiobook.jpでは完全版を配信中。Apple Podcast、Spotifyでも視聴できます。
感想・ご意見はお便りフォームから投稿お願いします。
◇
利用されているブラウザーのCookie設定で、プレーヤーが表示されない場合があります。
Comments