「あんぱん」登美子の“肩書”も変化!最新「人物相関図&役柄紹介」に注目「目白の家で暮らしながら…」

Date: Category:エンターテインメント Views:1 Comment:0


 女優の今田美桜(28)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「あんぱん」(月〜土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は18日から第21週「手のひらを太陽に」に入る。

 <※以下、ネタバレ有>

 「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」シリーズなどのヒット作を放ち続ける中園ミホ氏がオリジナル脚本を手掛ける朝ドラ通算112作目。国民的アニメ「アンパンマン」を生み出した漫画家・やなせたかし氏と妻・暢さんをモデルに、激動の時代を生き抜いた夫婦を描く。

 最新版の「人物相関図」と「役柄紹介」(第21週以降)。登美子(松嶋菜々子)の“肩書”は、人物相関図は「嵩の母」のままだが、役柄紹介がバージョンアップされた。

 第20週までは「(これまでに3度の結婚を経験)3人目の亡き夫が残した目白の家で暮らしている」だったが、劇中7年が経過し、第21週は「3人目の亡き夫が残した目白の家で暮らしながら、お茶の教室を開いている」。“先生”となった登美子の新展開も注目される。

Comments

I want to comment

◎Welcome to participate in the discussion, please express your views and exchange your opinions here.